Browsing Category

予防接種

0歳ー6歳 11歳ー18歳 20歳- 7歳ー10歳 アレルギー・病気 予防接種 出産・医療 園・学校生活 子育て人 家族 暮らしと医療 法・社会 環境

アフターコロナ世代の子育て

2020年5月26日

2020年6月5日刊行
山田真 石川憲彦 著

感染症への確かな基礎知識、社会変化に対してパニックにならないメンタルケア、

科学技術への反省、暮らしや教育や豊かさへの価値観の見直し……

昭和から平成時代の子育てや教育、医療現場で、発言を続けてきた筆者らが緊急提言。

ウイルスや細菌との共生、競争や孤立からの連帯を学ぶことに、未来は開かれていく。


山田真(やまだ・まこと)プロフィール
1967年東京大学医学部を卒業。以後、東京都八王子市の八王子中央診療所に勤務、その後同診療所理事長。自身も障害をもつ子どもの父親であり、能力主義や優生思想に対して積極的に反対の意見表明を続けている。『ちいさい・おおきい・よわい・つよい』編集協力人。

石川憲彦(いしかわ・のりひこ)プロフィール
1973年東京大学医学部卒業。以後、東京大学医学部附属病院小児科、同精神神経科、マルタ大学児童精神科客員研究員、静岡大学教授(保健管理センター所長)などを歴任。『ちいさい・おおきい・よわい・つよい』編集協力人。2004年、東京都目黒区に「林試の森クリニック」を開業。2017年院長を交代してフリーに。

 

定価(本体価格1,000円+消費税)

A5判/88頁/ISBN978-4-88049-335-0


送料無料!
特定商取引法に関する表記

オンライン書店から購入

書店・図書館の方 >>

 

目次

 

Ⅰ まず、感染症を知る 助言:小児科医・山田真
1)子どもの病気の見方
ウイルスの復讐?/ウイルスとの一定のトラブルをどうするか/自然治癒力と進化医学/薬の使い方の基本
2)感染症の基礎知識
ウイルスによる感染症はおもに七種/比較的新しいウイルス/ウイルスと治療薬/細菌による感染症/細菌に効く薬/子ども発症が少ない理由/感染症流行の見方/潜伏期間と感染/学級閉鎖と効果/不安が錯綜する状況で
3)病原体とのつきあい方
恩恵を受けている生物/攻撃すれば強くなる病原菌
4)アレルギーは文明病?
ある物質に対する「異常な反応」/アレルギーの原因となるもの/自然のバランスや生態系を変化させた結果

 

Ⅱ ストレスと子どもへの影響 助言:児童精神科医・石川憲彦
1)「ストレス」を知る
不自由な暮らしが日常/問題なのはリラックス状態に戻れないこと/目安になるのは「食う・寝る・遊ぶ」ができているか/「変調状態」が二週間続いたら要注意
2)家にこもりがちな暮らし
こどもの退屈な様子/ネットで遊ぶ時間/外と内を使い分けすぎていた私たち/あやうくなっていた実情/ネットで学ぶべきこと/親子がぶつかるとき
3)幼児の育ちへの影響
幼稚園や保育園は必要なのか?/ある期間、一人ぼっちの体験をしても/大人は子どもほど柔軟性がない/安全なこもり方が許される状況のなかで/
4)学齢期の日常
環境の変化に慣れるまで/将来が見えなくなる不安を体験すること/教育とはなにか/評価軸で分けるのは最悪の教育/
5)子どもの様子が心配になったとき
将来ゲーム依存? 心配な未来予測はなし/食べない、運動しない子/気になるのは新たな約束事項/ストレスをどう解消するか/解決方法を見つける/いまの状況から学ぶこと

 

Ⅲ 将来への教訓と備え 助言:小児科医・山田真
──私たちはなぜ不安になり、差別が生まれるのか
1)新型のウイルスがもたらしたこと
自己責任論による差別/「わからない」という不安による差別/いまの状況を説明、判断するときに/正しい情報が不足すれば、トラブルは起こる/ウイルスの量と発病の関係/わからないものを、どうあつかうか/感染症の歴史から見えること/喉元過ぎれば熱さ忘れる?
 
2)私たちの医療のこと
実態調査をしない/事実上崩壊していた医療/非常時に対応できない理由/感染症の専門家がいない/いざというときに備えるために
0歳ー6歳 ちいさい・おおきい 予防接種

ちいさい・おおきい・よわい・つよい No.117

2018年2月25日
ちいさい・おおきい・よわい・つよい No.117

2017年10月25日刊行 
青野典子・山田真 著

特集
予防接種は迷って、悩んでもいいんだよ。

ワクチン接種の効果への疑問、副作用や救済をそのままに、ウイルスを撲滅しようという風潮はこどもたちを守らない。感染症やワクチンの基礎基本。

定価(本体価格1,600円+消費税)

四六判/192頁/ISBN978-4-88049-917-8


オンライン書店で購入

 

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>


「ち・お」117号『予防接種は迷って、悩んでもいいんだよ。』 お詫びと訂正

「ち・お」117号『予防接種は迷って、悩んでもいいんだよ。』におきまして、以下の誤りがありました。お詫びしてここに訂正いたします。

128ページ 最後から3~1行め
 次の接種までの間隔は、生ワクチンは「一週間」、不活化ワクチンは「一ヶ月」とされていましたが、
 次の接種までの間隔は、不活化ワクチンは「一週間」、生ワクチンは「一ヶ月」とされていましたが、


目次
02「ちいさい・おおきい・よわい・つよい」(ち・お)ってなんだ?
山田真(「ち・お」編集協力人/小児科医)
04 まず、みなさんに聞いてほしいこと
22 プロローグ  こどもたちも細菌やウイルスと共生するしかないという話(山田)

1.時代背景・社会の変化・親子の事情で ワクチンを選びたいとき
46 予防接種の基本の「き」
50 A型肝炎
食中毒のような症状の病気。症状が出ないことも多いです(山田)
副作用は少ないけれど、病気も少ない(青野)
54 BCG
全員に接種する必要のあるワクチンではありません(山田)
新たなこどもの結核は、三〇県では、年に〇~一人(青野)
61 コラム・予防接種を打たないことは、「迷惑」?(山田)
62 B型肝炎
まあ、いらないと思います(山田)
いま使われている輸入ワクチンは、どちらかというと、大人にきく型(青野)
68 MR(はしか〔麻しん〕・風しん)
長びく病気に、親がつきあえる余裕がなかなかないから……、〇かなあ?(山田)
ただ、一生涯免疫が続くわけではないんです(青野)
80 インフルエンザ
ワクチンもタミフルも、ぼくはほとんど使いません(山田)
微量といわれますが、ワクチンには添加物も(青野)
88 おたふくかぜ
気になるのは、おたふくからの難聴。△くらいかな(山田)
無菌性髄膜炎の副反応報告は減りましたが(青野)
92 子宮頸がん(HPV)
これはいったん中止すべき(山田)
新型インフルエンザワクチンの返品と入れかわりに……?(青野)
100 日本脳炎
こどもの発症者は、ほとんどいない病気(山田)
ADEMなどの副作用のほうが問題です(青野)
106 ヒブ、肺炎球菌
ぼくは、こわくて孫には打てません(山田)
いまも接種後の死亡例は報告されつづけています(青野)
114 水ぼうそう(水痘)
重い病気をもつこどものために受けざるをえないことも(山田)
こどものころにかかってしまえば、しめたもの(青野)
119 コラム・病気や障害があるこどもの予防接種(山田)
120 四種混合(ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオ)
まあ、〇。不活化ワクチンは何年もつのかわからないけど……(山田)
接種回数や打つ時期の決められ方はいいかげん(青野)
132 ロタ
日本の医療状況では、必要ないでしょう(山田)
副作用に、腸重積症があります(青野)

ここでちょっと一息
137 「Chio通信」プレゼントしまーす!
139 こどもとつくってあそぼう!

2.「接種をしようと」と決めたときも
146 ①同時接種、なにが問題?(青野)
149 ②「〇歳から接種」のリスク(青野)
152 ③副作用の因果関係は証明できない(山田)
155 ④免疫システムの危機(山田)
158 ⑤常在菌を殺していいのか――肺炎球菌ワクチンを例に(青野)
162 ⑥いびつな制度とメーカーの思惑(山田・青野)

エピローグ
168 みんなで考えていきたいこと(青野)
170 受けない選択の自由を(山田)
172 ほんとうは、いちばん大事なのは自然治癒力(山田)

175 最後に一言(青野)

177 近刊予告
178 募集します!
180 創刊のことば
182 〔アピール〕原発のない日本を
184 「ち・お」&「お・は」を読む会リスト
186 「ち・お」バックナンバー常備店
190 こんにちは、「ち・お」編集協力人です
188 編集後記
192 インフォメーション ジャパンマシニスト各種お問いあわせ先

――

●「ち・お」117号 補足資料

本誌該当ページのコードからもアクセスできます。
なお、こちらの資料を配布される場合には弊社までご一報ください。

〇p48「副作用への備え方」
http://japama.jp/pdf/chio117_hukusayo.pdf
〇p60「BCGワクチン 副作用の増加は、接種年齢に関係?」
http://japama.jp/pdf/chio117_bcg.pdf
〇p74「MRワクチン 重篤な副作用が増加」
http://japama.jp/pdf/chio117_mr.pdf
〇p105「日本脳炎ワクチン 接種勧奨を中断も患者数に変化なし」
http://japama.jp/pdf/chio117_nihonnouen.pdf
〇p113「ワクチン接種後の死亡例一覧」
http://japama.jp/pdf/chio117_sibourei.pdf
〇p113「高齢者の肺炎球菌ワクチン 効能に「?」」
http://japama.jp/pdf/chio117_haienkyuukin.pdf
〇p148「ワクチン接種後の死亡例一覧」
http://japama.jp/pdf/chio117_sibourei.pdf
〇p151「ワクチンに添加される物質と考えられる悪影響」
http://japama.jp/pdf/chio117_tenkabutsu.pdf
――

0歳ー6歳 ちいさい・おおきい 予防接種

ちいさい・おおきい・よわい・つよい No.111

2018年2月25日
ちいさい・おおきい・よわい・つよい NO.111

2016年4月25日刊行 
青野典子 監修

特集

インフルエンザから子宮頸がんまで

ワクチン被害家族の声を聞いたことがありますか?

全国7組のワクチン副作用被害ご家族に取材しました。たとえ100万分の1の確率であっても被害者にとっては100%の現実です。共有する特集。

定価(本体価格1,200円+消費税)

A5/128頁/ISBN978-4-88049-911-6


オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

Contents
No. 111

03
季節のごあいさつ
春と23年めのリニューアル
山田 真(本誌編集協力人・小児科医)

特集
インフルエンザから子宮頸がんまで
ワクチン被害家族の声を聞いたことがありますか?
監修 青野典子(本誌編集協力人・保育士・
ワクチントーク全国事務局長)

14
プロローグ
被害の上に立って得ようとしている「みんなの健康」
Chio 編集部

【1】ワクチン副作用を知っていますか?
ーーなかなか認めてもらえない症状・障害

18
(1) 2015年接種・MRワクチン・被害認定申請中
無事を祈ったあの日から、
一年が過ぎました。
父 野沢善正さん(仮名)
23
(2) 2010年接種・インフルエンザワクチン・
被害認定却下
娘のつぶやき、どうして私はこうなったの?
母 堀 由希子さん
31
(3) 2007年接種・MRワクチン・被害認定
リハビリの九年間、
きょうだいの学費もままなりません。
祖母 吉村なつさん
36
(4) 2004年接種・日本脳炎ワクチン・被害認定
寝たきりの娘と11年間、
国のやっていることはめちゃくちゃです。
父 杉原昌美さん
44
(5) 健康被害はこうして「認定」「否認」されます。
栗原 敦(MMR〈新三種混合ワクチン〉被害児を
救援する会)

【2】声なき声に耳を傾ける
――終わりのない日々と裁判の経験から

50
(1) 1962年接種・インフルエンザワクチン・
被害認定
息子の生と死、ふり返れば深い深い悲しみ
父 吉原賢二さん
(化学者・全国予防接種被害者の会前会長)
60
(2) 1962年接種・二種混合
(百日せき・ジフテリア)ワクチン・被害認定
娘は53歳、それが頭から離れません。
藤井俊介さん(元高校教員・
全国予防接種被害者の会元事務局長)

【3】新しいワクチンを迷うとき
――HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)被害から

68
(1) 2011年接種・HPVワクチン・
被害認定(PMDA)
記憶・視力障害……
変わりゆく娘一七歳とともに
母 谷口知恵さん(仮名)

【4】予防接種の謎
―行政・マスコミ・そして、これから

76
(1) 青野さんに聞く
日本の予防接種行政、いま、どうなっているの?
青野典子(保育士・ワクチントーク全国事務局長)
86
(2) 新ワクチンの裏にあること
―HPVワクチン記事からは、
手をひかせてほしい
斎藤貴男(ジャーナリスト)
90
(3) なんのためにするのか、
する必要があるのかを考えるとき
―?こわい感染症〞から守るためのものだった
予防接種
山田 真(小児科医)

エピローグ

94
小さな活動のわけ
青野典子(保育士・ワクチントーク全国事務局長)

Topic 放射能とくらし

97
フクシマからぼくが学んだこと 連載19
JCO臨界事故(その2)
山田 真(小児科医・子どもたちを放射能から守る
全国小児科医ネットワーク代表)
103
編集協力人のこのごろ
110
みんなのメッセージ
112
Chio & Ohaを読む会リスト
114
編集後記 Chioをつくっているみんなで
116
講演・イベント情報
117
次号予告
119
【アピール】原発のない日本を
127
Chioバックナンバー常備店
128
インフォメーション
ジャパンマシニスト 各種お問い合わせ先
0歳ー6歳 ちいさい・おおきい 予防接種

ちいさい・おおきい・よわい・つよい No.100

2018年2月25日
ちいさい・おおきい・よわい・つよい NO.100

2014年6月25日刊行 
青野典子 監修

特集

混合・同時、間隔ツメで大丈夫?

7歳までに30回以上!の予防接種Q&A

日本の環境でこれだけの予防接種が必要?「微量」とはいうもののこんなに数を重ねたら……リスクは検証されているの?

定価(本体価格1,200円+消費税)

A5/144頁/ISBN978-4-88049-900-0


オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

Contents
No.100

連載のページ

5
小児科医・毛利子来さんのからだの思い出
Topic (1) 予防接種のいま
6
続・話そう、予防接種のこと(13)
被害者の声を聞いて
青野典子(ワクチントーク全国事務局)
Topic (2) 放射能とくらし
11
フクシマからぼくが学んだこと(8)
当事者不在
山田 真(子どもたちを放射能から守る全国小児科医ネットワーク代表)

特集のページ
混合・同時、間隔ツメで大丈夫?
7歳までに30回以上!の
予防接種Q&A

20
「期間内に接種」にしばられないで
子宮頸がんワクチンで被害にあった娘との3年
松藤美香(全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会代表)
29
起こり続ける副作用
30
こんなにあるの? いっぺんに何種類??
スケジュールはカツカツ! 頭がパニック~!!
予防接種Q&A?答える人・青野典子(ワクチントーク全国事務局)
32
スケジュールどおりに? 慎重に? みんな、どうしてる?
46
受けないときのリスク
48 BCG Q 流行していると聞きます!
49 MR Q1 麻しん、大人になってかかったらたいへんでは?
Q2 「風しん症候群」になるのでは?
52 DPT?IPV Q なんの病気?
よくわからないから、受けておこうかと……(汗)
54 日本脳炎 Q お兄ちゃんには接種をすすめられなかったので、受けていません。そのままでいいの?
55 HPV Q 副作用以上に心配なのは病気では?
56
ヒブ、肺炎球菌 Q 同時接種の副反応は聞くけれど……
赤ちゃんにとってこわい病気ですよね?
57 インフルエンザ Q まわりのみんなが受けています。
お医者さん、家族からも、毎シーズンすすめられますが?
58 おたふくかぜ・水ぼうそう Q なぜかかかりません。
大人になって発症するのはリスクだから、
いまのうちに受けておく?
58 ロタ Q 接種間隔が短い(涙)! 受けられなかったら?
59
病気の解説や流行状況、リスクについての情報はここで
60
いまさらだけど、そもそも
予防接種って、ワクチンってどんなもの?
77
え~!! 知るほど、迷う! 親の選択・責任といわれても……
84
いえ、あくまで個人的な見解ですが……
精神科医が迷うあなたへアドバイス
石川憲彦(精神神経科医)
89
私たちが、”慎重派”でつながるまで。
―レア者も集まれば楽しい(笑)
應家洋子(「カンガエルーネット」共同運営)
吉田美穂子(「クローバーの会」代表)
95
悩んで、迷ったあの日……
「すべて接種せず・選んで接種」のわが子が成人しました
その1 長女は看護師をめざして
―これからは娘の判断で 小松泰子(二女一男の母)
その2 ポリオ一回めは考えなく
―障害をもつ息子ゆえに 杉山彰子(一男の母)
101
免疫系を信頼することから始めたい
山田 真(小児科医)
109
おわりに
異常な事態です
青野典子(ワクチントーク全国事務局)
114
『ち・お』『お・は』を読む会リスト
117
み・ん・なの手紙
121
ジャパンマシニストの本
122
『ち・お』100号!&『お・は』80号!
爆笑!!(予定)の記念イベントに
どうぞ、ご参加ください
126
ち・お新聞
129
編集後記
131
モニター会員大募集
132
[アピール]原発のない日本を
142
『ちいさい・おおきい』バックナンバー常備店
0歳ー6歳 ちいさい・おおきい 予防接種

ちいさい・おおきい・よわい・つよい No.95

2018年2月25日
ちいさい・おおきい・よわい・つよい NO.95

2013年8月25日刊行 
青野典子 監修

特集

副作用も、デメリットもある

だから、予防接種は選んでいい

幼児期までに、40本のワクチン!?離乳食は慎重に、予防接種は早めにの不思議。新しい病気が出てきたわけではないのに、どんどん増えるワクチンに注意。

定価(本体価格1,200円+消費税)

A5/144頁/ISBN978-4-88049-295-7


オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

Contents
No.95(2013年8月)

特集
副作用も、デメリットもある
だから、予防接種は選んでいい
8
Introduction
マスコミは あまり教えてくれない
ワクチン基礎知識
16
事故にあった息子との三五年間
受ける前に、あなたに、知っておいてほしいこと
吉原賢二(『私憤から公憤へ』著者)
(1)うつる病気と免疫のおはなし
24
元保健所所長・母里啓子さんに聞く(1)
うつる病気? 感染症?
30
元保健所所長・母里啓子さんに聞く(2)
感染症にかかると、どうなるの?
21
ちょっと記憶の片隅に……
見逃せない症状? 腹痛編
編集部
38
case study みんなのぎもん(1)
Q.おたふくかぜになった長男、
ならなかった次男。次男には接種を?
A.こどもにとって軽い症状ですむ病気。
免疫をもっているのかも。
回答/毛利子来(小児科医)
38
元保健所所長・母里啓子さんに聞く(3)
ワクチンでこどもの免疫はアップする?
(2)ワクチンのしくみのおはなし
48
ワクチンってなんですか?
矢田純一(小児科医)
55
副作用、とくべつなことではないのです
わかっていること、いないこと
編集部
58
「こんな程度で」なんて、いわないで
藤井俊介(全国予防接種被害者の会元事務局長)
63
いまもむかしも副作用が続くわけ
青野典子(ワクチントーク全国事務局)
68
副作用への備え方
「かもしれない」を考慮に入れて
編集部
70
case study みんなのぎもん(2)
Q.自然に免疫をつけたくても
病気にうつるのがむずかしいんです……。
A.考え続けていくしかなさそう。
回答/山田 真(小児科医)
(3)市場(マーケット)と制度と予防接種のおはなし
74
一九九四年、小・中学校から
インフルエンザワクチンが消えた!
そこから見えてくる、大事な大事なこと
母里啓子(元保健所所長)
82
それでも、すすめられるままでいいのかな?
鳥集 徹(ジャーナリスト)
87
case study みんなのぎもん(3)
Q.私(母親)がかぜで
こどもが接種できなかったのは!?
A.なにより無理は禁物だから。
回答/母里啓子(元保健所所長)
88
体の主人公は「こども」です
中学校の保健室から
中学校養護教員
佐伯千代美(仮名)
50
微熱が続くとき
山田 真(小児科医)
91
一兆円! ワクチン産業!!
95
おわりに
幼児期までに四〇本?
青野典子(ワクチントーク全国事務局)
連載
104
フクシマからぼくが学んだこと(3)
リトル・ボーイとファット・マン
山田 真(子どもたちを放射能から守る
全国小児科医ネットワーク代表)
110
続・話そう、予防接種のこと(8)
子宮頸がんワクチン 勧告は出されたが
青野典子(保育園園長、ワクチントーク全国)
114
み・ん・な・の手紙
117
書評
『福島の空の下で』(佐藤幸子/著)
原発のない社会を
読んだ人/富山洋子(日本消費者連盟元代表)
121
『ち・お』創刊20年&『お・は』創刊15年記念イベント
124
編集委員の創刊記念メッセージ
126
ち・お新聞
128
モニター会員募集
130
編集後記
142
バックナンバー常備店

予防接種 暮らしと医療

2万人が読んだ!いつもお母さん・お父さんのそばに
新・予防接種へ行く前に 改訂新装版

2018年2月28日

 

新・予防接種へ行く前に 改訂新装版

2015年1月25日刊行 
ワクチントーク全国 編

いま予防接種は、保健所や病院ですすめられるまま接種をすると1歳までに約15回! 小学校入学までに約40回!! 添加物や副作用の問題は?

定価(本体価格1,200円+消費税)

新書判/184頁/ISBN978-4-88049-320-6


オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

 

 

 

 

連載
3 はじめに

6 受ける側と受けさせる側との考え方のちがい

第1章 うつる病気とワクチンとこども
14【この項目はこちらで読むことができます】
赤ちゃんへの接種、あせらないで

第2章 ワクチン別アドバイス
40{4種混合(DPT + IPV)}
必要性が高いのは破傷風単独だけなの?

50{BCG( 結核)}
生後6ヶ月をすぎたら必要ない?

57{ MR(麻しん・風しん)}
単独接種でも? 大人になってからの判断でも?

69{日本脳炎}
受けないほうがずっと安全?

81{ヒブ(Hib、b型インフルエンザ菌)}
ほとんどがいつのまにかかかって軽くすむ?

88{肺炎球菌(乳幼児用)}
「常在菌」排除のデメリットとは?

97{子宮頸がん(HPV)}
ワクチンで防げる型はかぎられている?

108【この項目はこちらで読むことができます】
{水ぼうそう(水痘)}
みんなに必要なワクチンではない?

112{ロタ}
ワクチンより水分補給と食事に注目?

118{インフルエンザ}
こどもに重い副作用はでてないの?

131{おたふくかぜ}
幼いころの自然感染はラッキー?

137{B型肝炎}
家族がキャリアかで判断していい?

141{A型肝炎}
こどもは軽い症状? メリットは少ない?

147 同時接種、混合接種……
一つひとつは“微量”でも

第3章 副作用かな、と思ったら
154 医師の受診から被害届けまでのポイント

169 「ワクチンで防げる病気はワクチンを」で失うもの

【コラム】
34 ワクチン産業は巨大な市場

66 ふつう目線だからこそ“慎重派”

78 学校からのお知らせ、こどものため?

95 肺炎球菌、お年寄りもターゲットに

107 子宮頸がん定期接種の中止を!

129 タミフル、イナビル……注意!

135 接種中止のタイミングは何度もあった

144 気持ちの伝え方・接種の断り方

162 副作用被害にあうということ

180 予防接種を受ける身になって
相談にのってくれるところ

181 予防接種を考えるときに参考になる本

0歳ー6歳 予防接種 暮らしと医療

知らないまま?
インフルエンザとワクチン

2018年2月28日
知らないまま?インフルエンザとワクチン

2012年11月10日刊行 
監修 青野典子・山田 真マンガ ワタナベチヒロ

新米ママから小学生まで読める! 医者は教えてくれないインフル・ワクチンの真実!「インフルが心配!」な人のための“楽になる看病法”などコラム付き。

定価(本体価格1,000円+消費税)

A5判/220ページ/ISBN978-4-88049-195-0


オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

 
 
 
 
はじめに 世の中になぜ裏腹なことが起きるのか
監修 小児科医 山田 真 2

プロローグ 100年前のインフルエンザパニック!7

第1章 明くんが! 歩けなくなった……11
Column(1)副作用の実態を知って 35

第2章 えっ、効き目がない!?39
Column(2)自然感染をおそれない理由 51

第3章 ワクチンを売れ!55
Column(3)副作用へのそなえ方 72

第4章 高校生はバスに乗るな!73
2009年インフルエンザパニックの真実
付録 インフルエンザかな?と思ったら

Q インフルエンザはかぜの一種? 104
Q では、なぜ「こわい病気」といわれるの? 107
Q 熱がある! 薬は? 食事は? 外出は? 109

おわりに フィクションでは描ききれなかったこと
監修 「ワクチントーク全国」事務局 青野典子 116