11歳ー18歳 アレルギー・病気 暮らしと医療

じぶんのからだシリーズ(3)
太っちょ・やせっぽちの読む本

2018年2月25日
じぶんのからだシリーズ(3)

2013年10月25日刊行 
山田 真 著

あるがまま生きのびてきた遺伝のはなし

「倹約遺伝子」というものを持っている人は、少し食べただけで太ってしまう。それはなぜ?遺伝のしくみとそのわけを知ると、不思議とからだが好きになる。

定価(本体価格1,300円+消費税)

B6/136頁/ISBN978-4-88049-107-3


オンライン書店で購入

定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

 
 

なかみを見る >>

 
8 はじめに

第1章 超ミクロなバカ力! 遺伝子!!

12●1話 「遺伝」って、なんだ?
14●2話 どうして親子は似ているの?
16●3話 メンデルさんはどんな実験をしたの?
18●4話 「メンデルの法則」、わかりやすく!
20●5話 なぜ人はネコを産まないのかな?
22●6話 遺伝子って、どれくらい? わたしも持ってるの?
24●7話 え! え? からだの、どこにいるの?
26●8話 遺伝子って、デカイの?
28●9話 男子と女子にわかれるのは、なぜ?
30●10話 染色体って……なんですか?
32●11話 染色体はどこにあるの?
34●12話 どんな遺伝があるの? ワハハ先生!
36●13話 お酒が弱い、強いも遺伝!?
38●14話 酵素? ムズイ話になってきた?
40●15話 酵素持ちの人は、お酒を分解しやすい?
42●16話 酵素のはたらきが体質を変える?
44●17話 で、ワハハ先生はお酒に強いの?
46●18話 病気になるのは、遺伝子のせい?
48●19話 からだのにおいは遺伝しますか?
50●20話 うちのママ、赤ちゃんのウンチのにおいが好きなんだって!
52●21話 男と女、においをかぐ力が強いのはどっち?
54●22話 じゃ、おならがくさいのは男? 女?
56●23話 赤ちゃんは「におい」がわかるの?

第2章 ちょっと寄り道。
ワハハ先生の「おもしろからだばなし」

60●24話 みんなに質問~。汗は本当にくさいのでしょうか?
62●25話 答え! 実験の結果、汗はくさくなーい!
64●26話 汗は、体温を下げるためにとっても大事
66●27話 「汗をかく腺」がある。数は人それぞれ
68●28話 皮膚からは汗とあぶらが出ています
70●29話 ブドウ球菌のおしっこやウンチが、汗のにおい!
72●30話 ブドウ球菌のえさは、汗やあぶら
74●31話 からだのにおいを弱める方法
76●32話 ぼくたちは、においで身を守っている
78●33話 ウンチのにおいだって大切
80●34話 味を感じるには、においをかぐ力が必要
82●35話 これから「味覚」についてはなしますよ
84●36話 知らないことに出会うとワクワクなぼく(うふふ)
86●37話 (突然ですが)「だし」は日本の文化です
88●38話 おいしい! は、だしの成分(うまみ)から感じる
90●39話 「うまみ」を発見したのはアジア人!
92●40話 お乳から離れていく時期に「味覚」が作られる
94●41話 刺激の強い味を味わった赤ちゃんは、「舌が肥える」?
96●42話 820個の遺伝子が、1000種類のにおいをかぎわける

第3章 生きる! だから、遺伝子は進化する

100●43話 どうしておなかがすくのかな?
102●44話 アレキサンダー大王ってどんな人?
104●45話 夜になると眠る植物がある?
106●46話 オジギソウが夜に葉を閉じるのはなぜ?
108●47話 「体内時計」っていったいどこにある?
110●48話 「おなかがいっぱい」と感じるのは「視床下部」から?
112●49話 もし、「視床下部」がこわれると……?
114●50話 「血糖値」って、パパがよく気にしてるけど?
116●51話 「太っちょ」と遺伝子の関係は?
118●52話 なんで巨大なネズミが生まれたの?
120●53話 太ったネズミの遺伝子はこわれていたの?
122●54話 やせるホルモン「レプチン」?
124●55話 「レプチン」は「やせ薬(ぐすり)」になったの?
126●56話 ほかに、肥満に関係のある遺伝子はある?
128●57話 「倹約遺伝子」って、なんですか?
130●58話 ずばり、太っちょとやせっぽちは遺伝子で決まる?
132●59話 太っているのは、やっぱりよくないの?

136おわりに