Browsing Category

11歳ー18歳

11歳ー18歳 20歳- 7歳ー10歳 おそい・はやい 子育て人

おそい・はやい・ひくい・たかい No.103

2018年10月31日
おそい・はやい・ひくい・たかい No.102

2018年11月25日刊行 
自由スポーツ研究所 編

特集

親子で読む!東京オリンピック!
ただし、アンチ

「熱狂」や「感動」の裏にかくされたオリンピック・パラリンピックの実態と、
スポーツのあり方について、Q&A形式で解説!

定価(本体価格1,800円+消費税)

四六判/200頁/ISBN978-4-88049-653-5


オンライン書店から購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

 

 

No.103
Contents
02 「おそい・はやい・ひくい・たかい」を編むにあたって

親子で読む! 東京オリンピック!ただし、アンチ
自由すぽーつ研究所 [編]
はじめに
10 一度立ちどまって、冷静に見つめ直すために 岡崎 勝(「お・は」編集人/小学校教員)

1時間め 「オリンピック」ってなんだろう?
14 Q1 オリンピックって、いつから始まったの?
20 Q2 どうして最初、女性は出られなかったの?
26 Q3 オリンピックの選手って、どうやって決めるの?
32 Q4 オリンピックをやると、お金が儲かるの?
38 Q5 オリンピックは「平和の祭典」だって……ほんと?
44 Q6 ほんとうに「参加することに意義がある」の?
50 Q7 ドーピングは、どうしてなくならないの?
56 Q8 オリンピックの種目は、どうやって決めるの?

62 コラム① オリンピックに反対しづらい理由

2時間め どうなる? 「東京オリンピック」
66 Q9 二〇二〇年のオリンピックは、どうして東京に決まったの?
72 Q10 東京オリンピックで、景気はよくなる?
78 Q11 東京オリンピックが、学校生活にあたえる影響は?
84 Q12 ボランティアを募集しているけど、やったほうがいいの?
90 Q13 「おもてなし」って、なんだろう?

96 コラム② 東京オリンピック、最大の問題は「予算超過」

3時間め 「スポーツ」に必要なことって?
100 Q14 スポーツブランドが、かっこよく見えるのはなぜ?
106 Q15 スポーツは、小さいころからやっていたほうが有利?
112 Q16 勝つためなら、ちょっとくらい反則もOK?
118 Q17 やっぱり、スポーツは「結果」を出さないとダメ?
124 Q18 スポーツには「根性」が必要?
130 Q19 スポーツ選手がテレビCMにたくさん出ているのは、どうして?
136 Q20 スポーツをすれば、健康になるの?

142 コラム③ 時代とともに変わってきた「スポーツ」

4時間め 「障害」と「スポーツ」を考えよう
146 障害者とトップアスリートに共通する生きづらさ
−レクリエーションスポーツの可能性 熊谷晋一郎(小児科医)
162 学校生活とパラリンピックに見る
「平等」「公正」って? 山田 真(小児科医)× 岡崎 勝(小学校教員)

182 参考文献

185 「ち・お」25周年、「お・は」20周年創刊記念イベント
186 次号予告
187 ホームページのお知らせ
188 創刊のことば
189 編集後記
190 [アピール]原発のない日本を
192 「ち・お」「お・は」を読む会リスト
194 「お・は」バックナンバー常備店
196 募集します!
198 「お・は」編集人・編集協力人
200 インフォメーション ジャパンマシニスト各種お問いあわせ先

11歳ー18歳 7歳ー10歳 おそい・はやい 園・学校生活

おそい・はやい・ひくい・たかい No.102

2018年8月24日
おそい・はやい・ひくい・たかい No.102

2018年8月25日刊行 
岡崎勝 編著

特集

「平成」の子育ては、なぜ難しかったのか。

定価(本体価格1,800円+消費税)

四六判/208頁/ISBN978-4-88049-652-8


オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

 

 

No.102
Contents
02 「おそい・はやい・ひくい・たかい」を編むにあたって

「平成」の子育ては、なぜ難しかったのか。
はじめに
10 過去は「いま・ここ」とつながっている 岡崎 勝(「お・は」編集人/小学校教員)

I 昭和―平成の学校教育をふり返ってみると
16 岡崎センセイとたどる「平成」の教育史 作成「お・は」編集部/監修 岡崎勝
24 1960年代〜2018年 子ども・先生の立場で見る学校の移り変わり 岡崎 勝(小学校教員)

おじいちゃん・おばあちゃんの子どものころ
26 ① 貧しくて不安定で、いいかげんだった戦後
31 ②「受験地獄」が激しさを増して

お父さん・お母さんの子どものころ
35 ① 荒れる学校と管理主義
40 ② 政治がからんだ「臨教審」が決めたこと
45 ③「ゆとり教育」でなにが変わった?
49 ④ 平成の始まりと先生の闘い
54 ⑤「やる気」重視の「新学力観」
59 ⑥「学校五日制」、休みが増えたけど……
64 ⑦ 子どもたちへの「おそれ」と「学級崩壊」

平成教育の大変化
69 ①「ゆとり教育」で学力が低下した
74 ② ほんらいの「総合的な学習の時間」と実際と
79 ③ 全員参加の「学力テスト」
84 ④「学校選択の自由」という落とし穴
89 ⑤ 現実は閉じたい 「開かれた学校」
94 ⑥「発達障害」の登場と「特別支援」
99 ⑦「道徳教科化」の背景にあるもの
104 ⑧ 学校は、なんのために行くのか?

対談
110 平成の教育政策は、なにを生み出したか? 藤田英典(教育学者)×岡崎 勝(小学校教員)

II 社会、暮らしぶりの変化から
132 「平成の子ども」が大人になった先にあるもの ― ロスジェネ世代の私の実感から 貴戸理恵(社会学者)
156 親の格差・階級、子どもにどう影響? 橋本健二(社会学者)

おわりにかえての対談
170 まずは、弱者である自分を自覚することから ― 新しい時代を生きぬくヒント 石川憲彦(児童精神神経科医)×岡崎 勝(小学校教員)

192 次号予告
193 ホームページのお知らせ
194 創刊のことば
195 編集後記
196 [アピール]原発のない日本を
198 「ち・お「」お・は」を読む会リスト
200 「お・は」バックナンバー常備店
202 募集します!
204 児童精神神経科医・石川憲彦著「こころ学シリーズ」刊行
206 「お・は」編集人・編集協力人
208 インフォメーション ジャパンマシニスト各種お問いあわせ先

11歳ー18歳 7歳ー10歳 おそい・はやい 育て方

おそい・はやい・ひくい・たかい No.98

2018年2月25日
おそい・はやい・ひくい・たかい No.98

2017年8月25日刊行 
岡崎 勝 編著

特集

生活自立……やがて大人同士の暮らし

「家事」を子どもが身につけるには!

「お手伝い」というしつけの話ではなく、子どもと協力して家庭を運営するための特集を編みました。家事は生きる基本。子育てではずせないテーマです。

定価(本体価格1,200円+消費税)

A5/144頁/ISBN978-4-88049-598-9


オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

No.98
Contents特集
生活自立……やがて大人同士の暮らし
「家事」を子どもが身につけるには!
8
はじめに
編集部
10
家事がちょっと楽になる!
子どもでもできる、ほんのひと手間
監修 家事塾代表理事 辰巳 渚
16
家族と家事労働、昔といまでどう変わった?
社会学者 筒井淳也<
24
読者の声
あの手この手でやってみて、結局最後は……
「お手伝い」から「家事労働」までの
道のりとヒント!

PART1 就学前後
29
(1)うまくいかない。見守る時間の心得
生活のごちゃごちゃ感に「待つ」を混ぜる
保育士 山下佳子
31
(2)〜させる、という発想はNG
始めどきには「忍耐と時間」が必要
心理カウンセラー 内田良子
<33

(3)「ほめる・うまくいく」をあたりまえにしない
コツを心得ていわなければ伝わらない
小学校教員・本誌編集人 岡崎 勝
35
(4)「遊び」「ながら」になったとき
「興味がすべて」を理解したうえで
保育士 山下佳子
37
(5)幼いころの経験、身につくまで
「まかせられる」につながるように
発達心理学・法心理学者 浜田寿美男
PART2 10歳前後
41
(1)手伝い……ではなく、生活のルールを伝える
食や環境を大切にする暮らし方を手渡して
日本消費者連盟顧問 富山洋子
43
(2)性差についての語り方
男性の家事を頼りにできる日常があれば
小学校教員 岡崎 勝
45
(3)親の夢を語る……
チャンスは、学校を休憩するとき
心理カウンセラー 内田良子
PART3 思春期前後
49
(1)適切な労働対価を
働ける環境をつくることから
小児科医 山田 真
51
(2)反抗的で習慣が崩れたら
命がけなら、それを守るのみ
フリーライター 森野くま
53
(3)家を居場所にするとき
波を越えたら、家族で相談しあえる関係に
心理カウンセラー 内田良子
PART4 成人前後
57
(1)他者への想像、眼差しを育てる
本や人との瞬間のなかに生まれるもの
フリーライター 野田彩花
59
(2)家の外で力を活かすとき
相互にありがたい存在になる経験で
養護実践研究センター 大谷尚子
61
(3)大人になってからの家事デビュー
20年分の蓄積さえあれば
家事塾代表理事 辰巳 渚
きっかけが、やってきたとき
64
(1)フリースクールでの経験から
自分の「正しい」を押しつけず、
相手にもあわせすぎない
NPO法人フォロ事務局長 山下耕平
69
(2)親の立場から
「お手伝いのその先」に行く道は、
まだけわしい
編集者・翻訳家 斎藤真理子
74
やがて親が老いるころ
「口に出さない」と決めた、そのあとは……
和光大学名誉教授 最首 悟
77
特集のおわりに
いまさらながら「奥が深い」
小学校教員 岡崎 勝
連載
79
小学生娘の母・みやこ小路のひとコマ劇場(8)
小3のあそび
イラストレーター みやこ小路
80
男親〈父・祖父・近所のおじさん〉の社会学(8)
過度な母子関係がもたらすこと
社会学者 宮台真司
87
アニメをこんなふうに観てみると(8)
『おおかみこどもの雨と雪』と
ちがいを「肯定」すること
児童文化研究者 村瀬 学
94
岡崎編集人のズバッといってみたりして(19)
「教育と格差」について──⑶
学校教育サービスと「格差学力」
小学校教員 岡崎 勝
99
障害のある子は、普通学級に行けないの?(25)
「選考の特例」が生まれた歴史
小児科医 山田 真
105
ohaの本棚
『愛するということ』新訳版
(エーリッヒ・フロム著、鈴木晶訳)
読んだ人/小学校教員 岡崎 勝
106
緊急寄稿 夏休み10日騒動から見えたこと
新聞記者 阿久沢悦子
108
ジャパマ講演・イベント情報
109
創刊のことば
110
編集後記
111
次号予告
112
み・ん・な・の声
114
oha編集部から
115
「お・は」編集人、そして編集部から、
さらにお知らせ
116
募集します!
118
「ち・お」「お・は」を読む会リスト
120
[アピール]原発のない日本を
122
インフォメーション
ジャパンマシニスト各種お問いあわせ先
123
『おそい・はやい』
バックナンバー常備店

11歳ー18歳 20歳- おそい・はやい 育て方

おそい・はやい・ひくい・たかい No.97

2015年3月7日
おそい・はやい・ひくい・たかい No.97

2017年5月25日刊行 
岡崎 勝 編著

特集

不器用でも、自信がなくても

助けあえる「コミュ力」の育て方!!

劇作家・平田オリザさんと岡崎勝の対談「子どもたちのこれまでの・これからの『コミュ力』って?」からはじまる特集。異才鬼才勢揃いの執筆陣登場!

定価(本体価格1,200円+消費税)

A5/128頁/ISBN978-4-88049-597-2


オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

No.97
Contents
特集
不器用でも、自信がなくても
助けあえる「コミュ力」の育て方!!
8
対談
上手に話す? 自己主張できる? 相手を思いやる?
子どもたちの、これまでの・これからの
「コミュ力」って?
劇作家・演出家 平田オリザ
×
小学校教員 岡崎 勝
18
読者の声
子ども同士も、親子も、大人同士も……
こんなに気をつかってます!
いま、求められる「コミュ力」
ここが不思議? ここがまちがってる?
22
(1)仮想よりリア充を求めすぎ?
ゲームのつながりが、傷ついた心の回復に
児童精神科医 関 正樹
28
(2)学校に行かないと「コミュ力」はつかない?
「自分であること」の上に築かれるもの
社会学者 貴戸理恵
34
(3)学校で「みんな仲よく」に必要なのは?
「いっしょにいる」だけで育まれること
NPO法人自立生活センター・
東大和理事長 海老原宏美
40
(4)「コミュ力」がないと仕事につけない?
「あいだに挟むもの」をもっていれば
文化活動家・アーティスト アサダワタル
46
(5)「コミュ障」「かまちょ」は困る?
長い「思春期」を経て、いずれ卒業していくもの
精神神経科医 石川憲彦
「コミュ力育て」の実際と本音
53
(1)小学校で
「技術」として教えること自体ムリ?
小学校教員 大和俊広
57
(2)中学校で
形だけや即席の指導で悪循環
中学校教員 伊藤育雄
61
(3)社会・企業で
問われるのは、仕事にどう向きあうかだから
フリーランス・ライター 山本芳幹
これからを生きるための「コミュ力」のヒント
66
(1)病気や困難があったときに
マイナス要因で、つながれる存在があれば
「こわれ者の祭典」代表 月乃光司
71
(2)お金も仕事もないというときに
街に変なものをはびこらせれば、交流は始まる
「素人の乱」5号店店主 松本 哉
76
特集のおわりに
いっそ、「コミュ力なんていらない」と
いってもいいのでは?
小学校教員 岡崎 勝
連載
81
小学生娘の母・みやこ小路のひとコマ劇場(7)
小3なりの悩み?
イラストレーター みやこ小路
82
男親〈父・祖父・近所のおじさん〉の社会学(7)
男親の役目──(3) 地域をつくる
社会学者 宮台真司
89
アニメをこんなふうに観てみると(7)
『ズートピア』に見る
アメリカがくり返す歴史
児童文化研究者 村瀬 学
96
岡崎編集人のズバッといってみたりして(18)
「教育と格差」について──(2)
働くという視点から
小学校教員 岡崎 勝
101
障害のある子は、普通学級に行けないの?(24)
30年前に東京で実現していたこと
小児科医 山田 真
107
ohaの本棚
『学校でしなやかに生きるということ』
(石川 晋著)
『名前のない生きづらさ』
(野田彩花・山下耕平著)
読んだ人/小学校教員 岡崎 勝
109
創刊のことば
110
編集後記
111
次号予告
112
み・ん・な・の声
114
oha編集部から
115
ジャパマ講演・イベント情報
116
募集します!
118
『ち・お』『お・は』を読む会リスト
120
[アピール]原発のない日本を
122
インフォメーション
ジャパンマシニスト各種お問いあわせ先
123
『おそい・はやい』
バックナンバー常備店

11歳ー18歳 20歳- おそい・はやい 思春期・自立

おそい・はやい・ひくい・たかい No.96

2018年2月25日
おそい・はやい・ひくい・たかい No.96

2017年3月25日刊行 
岡崎 勝 編著

特集

年齢不問。出方いろいろ。

いまどきの反抗期、親へのアドバイス。

10歳?15歳?いえいえ近頃のピークは個人差あり。20歳で25歳で30歳で反抗期も!? その出方も良くも悪しくもバラエティにとんでいる……

定価(本体価格1,200円+消費税)

A5/128頁/ISBN978-4-88049-596-5


オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

No.96
Contents

特集
年齢不問。出方いろいろ。
いまどきの反抗期、
親へのアドバイス。
8
幼児期・学童期、思春期、大人になって
「反抗」のしかた、どうちがうの?
精神神経科医 石川憲彦
17
親子に? 園・学校に? 暮らしに?
問題がどこにあるかを紐解くときに
心理カウンセラー 内田良子
23
読者の声
子どもの拒絶、怒り、だんまりに、
自分を責めて……
こんなとき、なんていう? どう向きあう?
ケース別対応法
26
Cace1 いうことを聞かない。うそをつく。
むやみに正すのではなく、
大人がやり過ごせるように
答える人 地方自治体職員・相談員 ひらのゆうこ
30
Cace2 親の財布からお金をとる。万引きする。
善悪ではなく、貨幣の意味を考える機会に
答える人 アジール心理発達相談室・
臨床発達心理士 亀口公一
34
Cace3 物を壊す。親にあたる。
「黒歴史」を差しだせる大人がいれば
答える人 NPO法人フォロ事務局長 山下耕平
39
Cace4 スマホ・ゲームに熱中。勝手に課金。
生活費にかかわることは、ダメをはっきりと
答える人 小学校教員・本誌編集人 岡崎 勝
44
Cace5 とにかく、いら立っている。怒りだす。
そっとしておくか、かまったほうがいいか
答える人 児童精神科医 山登敬之
48
Cace6 身のまわりのことをなにもしない。
全部親任せ。
親の基準やランクづけが、成り立たなかったら
答える人 フリーランス・ライター 山本芳幹
52
Cace7 自分の非を認めない。人のせいにする。
「そんなこというなら、ごはんも作らない」でOK
答える人 教育学者 遠藤野ゆり
56
Cace8 うしろ向きな発言。恨み節。
いろいろできてなくても、
「生きていていい」と伝えて
答える人 作家・活動家 雨宮処凛
うまく対応できない、余裕がない! 親の処方箋
62
(1)仕事もある、時間がない、働く母の場合
ツケに直面しても、挽回の機会はある
編集者・翻訳家 斎藤真理子
68
(2)親だけではもう無理! というとき
「すべてが親の責任ではない」と居直る
日本家族再生センター代表 味沢道明
74
特集のおわりに
安らかな関係は、そう簡単にはいかない
小学校教員 岡崎 勝
連載
79
小学生娘の母・みやこ小路のひとコマ劇場[6]
小2の集中力は意外とスゴイのだ!
イラストレーター みやこ小路
80
男親〈父・祖父・近所のおじさん〉の社会学[6]
男親の役目(2) 学校・教育のこれから
社会学者 宮台真司
87
アニメをこんなふうに観てみると(6)
『この世界の片隅に』で
「絵」が伝えていること
児童文化研究者 村瀬 学
94
連載 村瀬学「アニメをこんなふうに観てみると」
番外編
映画『風は生きよという』から考える
みんなが安心して暮らせる社会って?
96
岡崎編集人のズバッといってみたりして(17)
「教育と格差」について(1)
小学校教員 岡崎 勝
101
障害のある子は、普通学級に行けないの?(23)
介助者をつけた東京都の受験
小児科医 山田 真
107
ohaの本棚
『暮らしのなかのボイコット
消費者市民としての50年』(富山洋子著)
『殻を突き破るキャリアデザイン
就活・将来の思い込みを解いて
自由に生きる』(筒井美紀著)
読んだ人 小学校教員 岡崎 勝
109
創刊のことば
110
編集後記
111
次号予告
112
み・ん・な・の声
114
oha編集部から
115
ジャパマ講演・イベント情報
116
募集します!
118
『ち・お』『お・は』を読む会リスト
120
[アピール]原発のない日本を
122
インフォメーション
ジャパンマシニスト各種お問いあわせ先
123
『おそい・はやい』
バックナンバー常備店

11歳ー18歳 7歳ー10歳 おそい・はやい 育て方

おそい・はやい・ひくい・たかい No.95

2018年2月25日
おそい・はやい・ひくい・たかい No.95

2017年1月25日刊行 
岡崎 勝 編著

特集

ほどほどあってほしく、限界も知ってほしい(T_T)

忍耐・ガマンの上手な伝え方

わがまま勝手も困るけれど、じっと耐え続けてよい子も心配。幼い忍耐から就活就職後まで、社会も世代もちがうからその線引きに迷うとき役立つ特集。

定価(本体価格1,200円+消費税)

A5/144頁/ISBN978-4-88049-595-8


オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

No.95
Contents
特集のページ
ほどほどあってほしく、限界も知ってほしい(T_T)
忍耐・ガマンの上手な伝え方
8
対談
できなかったら、どうする!?
―この世界を生きぬくために必要なこと
小学校教員・本誌編集人 岡崎 勝
   ×
絵本作家 五味太郎
21
読者の声
ここぞというときは、ある程度は、
あったほうがいいと思うけど……
24
座談会
子どもたちに強いたこと
──他人の目と「親都合」
秋本伸子・菊地清香・服部裕美(仮名)
「忍耐・ガマン」が求められるとき
30
(1)戦争の時代から見てみると
いまも続く、国民に強いられた「がまん」
小児科医 山田 真
35
(2)保育園の暮らしから
子ども集団と「がまん」のおりあいのつけかた
―園舎移転の経験から
保育士 青野典子
40
(3)学校生活のなかで
―「行きたくない」といえない
がまん強い子の先に待ち受けること
心理カウンセラー 内田良子
学校では「忍耐・ガマン」をどう教える?
46
(1)小学校の道徳の時間に
大人目線の「必要性」で迫っても……
小学校教員 岡崎 勝
50
(2)高学年の理科の授業で
カブトムシのメスがオスを「がまん」する理由
小学校教員 太田まじん
55
(3)中学校の部活動=運動部系では
「根性・忍耐力・社会性」「同調圧力」
……その先に
中学校教員 土井峻介
59
(4)大学で就職の備えとして
人前で恥をかいても、自分を笑うことから
教育社会学者 筒井美紀
いま、必要とされる「忍耐・ガマン」とは?
64
(1)科学者としての視点から
ガマンを通して人生の歩みを見直してみると
宇宙物理学者 池内 了
70
(2)不登校を経て大人になって
―ままならない関係のなかで
「無理してない?」と、問い直すことから
フリーライター 野田彩花
76
特集のおわりに
結局、自立と自律ができないことには……
小学校教員 岡崎 勝
連載のページ
81
小学生娘の母・みやこ小路のひとコマ劇場(5)
小2のおこづかい事情
イラストレーター みやこ小路
82
男親〈父・祖父・近所のおじさん〉の社会学(5)
男親の役目⑴ ホームベースをつくる
社会学者 宮台真司
89
アニメをこんなふうに観てみると(5)
『君の名は。』が示す
「理解」するというしくみ
児童文化研究者 村瀬 学
96
岡崎編集人のズバッといってみたりして(16)
「家庭教育支援法」をどう見るか
小学校教員 岡崎 勝
101
障害のある子は、普通学級に行けないの?(22)
東京の「入試要綱」と「特別措置」
小児科医 山田 真
107
ohaの本棚
『できる! つかえる!
言葉あそびセレクション』(向井吉人著)
読んだ人/小学校教員 岡崎 勝
108
ジャパマ講演・イベント情報
109
創刊のことば
110
編集後記
111
次号予告
112
み・ん・な・の声
114
oha編集部から
115
Chio115号より、大リニューアル!
116
募集します!
118
『ち・お』『お・は』を読む会リスト
120
[アピール]原発のない日本を
122
インフォメーション
ジャパンマシニスト各種お問いあわせ先
123
『おそい・はやい』
バックナンバー常備店

11歳ー18歳 20歳- おそい・はやい 思春期・自立

おそい・はやい・ひくい・たかい No.94

2018年2月25日

おそい・はやい・ひくい・たかい No.94


2016年11月25日刊行 
岡崎 勝 編著

特集1

小学生のおつきあいから夫婦関係まで……

親子で役立つ恋! 愛! セックス!

性をセックスだけに閉じこめた「性教育」はもう限界。雨宮まみ、伏見憲明、関正樹、渋井哲也、北原みのり、杉作J太郎、宮台真司ほか、総力特集。

定価(本体価格1,200円+消費税)

A5/144頁/ISBN978-4-88049-594-1


オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

CONTENTS
NO.94

特集のページ
小学生のおつきあいから夫婦関係まで……
親子で役立つ恋! 愛! セックス!

8 対談
 それらに正解はない!
 ―こじらせ女子・おくて男子が大人になって
 わかったこと
 精神神経科医 石川憲彦
    ×
 ライター 雨宮まみ

22 読者の声
 もう、おつきあい? まだ、縁がない?
 やがて結婚は……??
 これはあり? どう見守る? 子どもの恋愛Q&A

26 (1)小学生の交際
 性行為のリスクも知らせたうえで
 小学校教員・本誌編集人 岡崎 勝

30 (2)同性愛
 「本気」かどうかなんて、
 やってみないとわからない
 作家 伏見憲明

34 (3)10代で結婚前提
 大人の一員になる場に、親として立ち会う機会
 養護実践研究センター代表 大谷尚子

38 (4)スマホのコミュニケーション
 相聞歌から文通、電話、メール、
 いま「あたりまえ」のツール
 児童精神科医 関 正樹

43 (5)ストーカーの可能性
 希望と疑念と絶望、そこに支配と非支配……
 フリーライター・ノンフィクション作家 渋井哲也

47 (6)年上の彼女
 公正さを計るハカリなんて使いものにならない
 大学教員・教育学者 桜井智恵子
 どう始める? どう進める? 恋愛のいろは

52 (1)なぜ、いま恋愛が難しいの?
 「身体」より「コスパ」が優先される社会だから
 ラブピースクラブ代表・文筆家 北原みのり

58 (2)好きになるのは、どうして?
 恋愛の対象というのはじつに難しい、狭き門
 男の墓場プロダクション局長 杉作J太郎

64 (3)親の介入、どこまで?
 「性愛」に開かれていない親にできること
 社会学者 宮台真司

70 座談会
 小学生の「つきあう」=いっしょに遊ぶ?
 ─中2女子がふり返る小中恋愛事情
 もえ・みさき・ななみ(仮名)

76 特集のおわりに
 めんどうくささが、おもしろいと思えれば
 小学校教員 岡崎 勝

連載
81 小学生娘の母・みやこ小路のひとコマ劇場(4)
 小2の真夜中のハッキリすぎる寝言の件
 イラストレーター みやこ小路

82 男親〈父・祖父・近所のおじさん〉の社会学(4)
 子どもを〈幸せ〉にしたいか?
 社会学者 宮台真司

89 アニメをこんなふうに観てみると(4)
 『シン・ゴジラ』に足りない「相互の研究」
 児童文化研究者 村瀬 学

96 岡崎編集人のズバッといってみたりして(15)
 PTAの役割⑵
 小学校教員 岡崎 勝

101 障害のある子は、普通学級に行けないの?(21)
 入学のための地域の制度と選考基準
 小児科医 山田 真

107 OHAの本棚
 『男子問題の時代? 
 錯綜するジェンダーと教育のポリティクス』
 (多賀 太著)
 読んだ人/小学校教員 岡崎 勝

108 ジャパマ講演・イベント情報

109 創刊のことば

110 編集後記

111 次号予告

112 み・ん・な・の声

114 OHA編集部から

115 OHA編集部から、さらにお知らせ!!

116 募集します!

118 『ち・お』『お・は』を読む会リスト

120 [アピール]原発のない日本を

122 インフォメーション
 ジャパンマシニスト各種お問いあわせ先

123 『おそい・はやい』
 バックナンバー常備店

11歳ー18歳 20歳- おそい・はやい 思春期・自立

おそい・はやい・ひくい・たかい No.93

2018年2月25日

おそい・はやい・ひくい・たかい No.93


2016年9月25日刊行 
岡崎 勝 編者

特集

やる気・学力・お金がたりない……

親にできる「進路」アドバイス

高校受験が近いのに「元気」はあるけど「やる気」がない。当然、学力も……(泣)。進路を親子で考える、ひと声かけたいときに。

定価(本体価格1,200円+消費税)

A5/144頁/ISBN978-4-88049-593-4


オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

No.93
Contents

特集
やる気・学力・お金がたりない……
親にできる「進路」アドバイス
8
──卒業後=就労までを見すえて
いまの子たちに必要なこと、家ですべきこと
教育社会学者 筒井美紀
  ×
小学校教員・本誌編集人 岡崎 勝
15
読者の声
迷いながら選択…… つきあった親のホンネ
やる気・学力・お金がない!! の備え方
20
(1)中三でやる気を出してくれない!
担任にすがりつけるのは、冬休み前まで。
 中学校教員 土井峻介
24
(2)「高校を中退したい」といいだした!
なにを選択するか、「自分で決めた」ことを
大切に。
 通信制高校教員 北田道也
28
(3)とりあえず専門学校に行きたい!
依存した学習のあり方を考える、よい機会。
 元定時制高校教員 山田 潤
32
(4)大学への進学資金が不足している!
奨学金のしくみやリスク、
親子で情報の共有を。
 教育社会学者 小林雅之
37
(5)大学では「やる気」を注入してくれる!?
「楽しむ」機会、「わかる」機会は
用意しています。
 教育社会学者 寺崎里水
41
(6)働く意味がわからないとニート宣言!
「わからなさ」こそを、
いっしょに考えあって。
 NPO法人フォロ事務局長 山下耕平
45
番外編 好きなことがない!
一生かけて探して、
最後まで楽しめるように。
 詩人・作家・道化師 ドリアン助川
どうにかしようと焦る、その前に
50
(1)勉強をやる気にならない子どもの将来
「めんどうくさいけど、
やらねばならない」を具体的に
 小学校教員 岡崎 勝
55
(2)お金と成績がないと進路が狭まる!?
「交換価値」と「使用価値」からみえる世界
 発達心理学・法心理学者 浜田寿美男
61

(3)進学から就職でかかるお金
教育費というリスク
──平成「ゆとり教育」と親の誤算から
 フリーライター 森野クマ
67
「子育て&進路」金銭ロード 作/編集部
71

──精神科医の現場から
これからの親子は「将来」を
どう語りあえるのか
 精神神経科医 石川憲彦
77
特集のおわりに
子どもたちの選択は、賢くなくていい
 小学校教員 岡崎 勝
連載
81
小学生娘の母・みやこ小路のひとコマ劇場(3)
小2のギモン
 イラストレーター みやこ小路
82
男親〈父・祖父・近所のおじさん〉の
社会学(3)
わたしの立ち位置⑵ 父になる
 社会学者 宮台真司
89
アニメをこんなふうに観てみると(3)
『インサイドヘッド』と悲しむという仕事
 児童文化研究者 村瀬 学
96
岡崎編集人のズバッといってみたりして(14)
PTAの役割⑴
 小学校教員 岡崎 勝
101
障害のある子は、
普通学級に行けないの?(20)
今年の高校入試、全国の障害児の合否は?
 小児科医 山田 真
107
ohaの本棚
『その島のひとたちは、ひとの話をきかない
精神科医、「自殺希少地域」を行く』
(森川すいめい著)
 読んだ人/小学校教員 岡崎 勝
108
山福朱実
ヤマネコ毛布絵本原画展*九州の旅
109
創刊のことば
110
編集後記
111
次号予告
112
み・ん・な・の声
114
oha編集部から
115
ジャパマ講演・イベント情報
116
募集します!
118
『ち・お』『お・は』を読む会リスト
120
[アピール]原発のない日本を
122
インフォメーション
ジャパンマシニスト各種お問いあわせ先
123
『おそい・はやい』
バックナンバー常備店

11歳ー18歳 20歳- おそい・はやい 思春期・自立

おそい・はやい・ひくい・たかい  No.91

2018年2月24日

おそい・はやい・ひくい・たかい No.91


2016年5月25日刊行 
岡崎 勝 編著

特集

学校では教えない社会の基礎常識

バイト・就労をする前に

不登校だった若者が語る「働くこと」への実感。採用・就労支援・法律などの実地に役だつ基礎知識。会社・職種・地域・収入などにとらわれない働き方。

定価(本体価格1,200円+消費税)

A5/128頁/ISBN978-4-88049-591-0


オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

Contents
No.91

特集のページ
学校では教えない社会の基礎常識
バイト・就労をする前に
8
読者の声
バイトも、就活も、就職してからも……
すんなりとはいかない!
私たちの実感!
14
(1)女子編 働くことがこわいのは、
わたしだけではないのかもしれない。
ライター修行中 野田彩花
16
(2)男子編 仕事を始めるハードルは、
もっと低くなればいいんじゃないか。
介護ヘルパー 森下裕隆
18
対談 背中を見せる? リアルをどう伝える?
サポートどこまで??
子どもが働きはじめるときの、親の心得
漫画家 高野 優 × 小学校教員 岡崎 勝
就活・職場 いまさら聞けないQ&A
26
Q1 企業が求める人材とは?
A 「ずばり! コミュ力」といっても、
  企業ごとに重視する点は異なります。
経営学者 坂爪洋美
30
Q2 求人情報をどう見る?
A 記載された条件は、
 「応募を促すためのお誘い」ととらえて。
フリーランスライター 山本芳幹
34

Q3  「ブラック企業」ってどんな職場?
A 長時間、安い賃金、休みがとれない……
  情報を集め推測。
NPO法人POSSE代表 今野晴貴
38
Q4 就労支援ってどんなもの?
A 大学教員から見えてくるのは、支援の谷間。
  そこに落ちないためには……
教育社会学者 筒井美紀
42
コラム 新卒でなくとも大丈夫!
職業訓練と若者サポステ
編集部
43
NPO法人POSSE代表・今野晴貴さんに聞く
働くときの法律基礎知識
──労働基準法から困ったときの相談先まで
いま、これからの暮らし方、働き方のヒント
52
(1)「好きなこと」をして幸せに生きる
──大切なのは生活への活かし方
編集者 都築響一
58

(2)自分で仕事をつくる、かけもつ
──「ナリワイ」実践のすすめ
ナリワイ代表 伊藤洋志
64
(3)仕事を変えながら、いろんなことをやっていく
──変化にバテない体力と気力を
児童精神神経科医 石川憲彦
69
(4)ぼくは一〇代なかばで働きはじめた
──学歴社会の壁と区長としてできること
東京都世田谷区長 保坂展人
77
特集のおわりに
マイペースにやれる仕事を生み出せれば
『お・は』編集人 岡崎 勝
連載のページ
81
小学生娘の母・みやこ小路のひとコマ劇場(1)
小2の野望
イラストレーター みやこ小路
82
男親〈父・祖父・近所のおじさん〉の社会学(1)
わたしの立ち位置(1) 社会学とはなにか?
社会学者 宮台真司
89
アニメをこんなふうに観てみると(1)
『アナと雪の女王』と誰もがもっている「異能」
児童文化研究者 村瀬 学
96
岡崎編集人のズバッといってみたりして(12)
障害をもった子とのつきあい(2)
小学校教員 岡崎 勝
101
障害のある子は、普通学級に行けないの?(18)
“超法規的措置”による卒業
小児科医 山田 真
107
ohaの本棚
『DVは なおる DVを終わらせるための提案と挑戦』
(味沢道明・齋藤道子・川島康史著)
読んだ人/小学校教員 岡崎 勝
108
山福朱実 ヤマネコ毛布絵本原画展*九州の旅
109
創刊のことば
110
編集後記
111
次号予告
112
ジャパマ講演・イベント情報
Chio & Ohaを読む会・町田
子育て連続講座
113
み・ん・な・の声
115
『ち・お』『お・は』を読む会リスト
117
oha編集部から
118
[アピール]原発のない日本を
127
『おそい・はやい』バックナンバー常備店
128
インフォメーション
ジャパンマシニスト各種お問い合わせ先

11歳ー18歳 おそい・はやい 法・社会

おそい・はやい・ひくい・たかい  No.89

2018年3月11日
おそい・はやい・ひくい・たかい No.89

2016年1月25日刊行 
岡崎 勝 編者

特集

18歳選挙で・映像で・学校で……

子どもと「戦争・テロ」を話すときにどこまで・どう伝える?

選挙権年齢18歳以上に。親子や教室で憲法や平和について語り合う機会がありますか? さまざまなメディア、映像、物語を題材に大人はなにを語れるか?

定価(本体価格1,200円+消費税)

A5/128ページ/ISBN978-4-88049-589-7


オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

Contents
No.89
連載
5
一年生の絵日記
いちばん楽しかったこと・おもしろかったこと (4)
げじげじがでてきたよ
はるた
6
Topic (1) 子育てニュース
岡崎編集人のズバッといってみたりして (10)
いじめ問題の「実態」
『お・は』編集人 岡崎 勝
11
Topic (2) もう一つの高校受験
障害のある子は、普通学級に行けないの? (16)
高校卒業の条件
小児科医 山田 真
特集
18歳選挙で・映像で・学校で……
子どもと「戦争・テロ」を話すときに
どこまで・どう伝える?
20
過去をふり返り、いまとこれからを考えて……
読者の声
26
二〇〇〇年代の主な戦争・テロと日本の政治
編集部
1 伝えるその前に
そもそも、「戦争」ってなんですか?
33
(1)いま、戦争・テロが起こる理由
紛争地から日本はどう見られているのか
ー―平和な国のこれから
東京外国語大学教授・紛争屋 伊勢粼賢治
42
(2)戦争・疎開体験者として
一度起これば、未来に負の遺産を押しつける
日本消費者連盟顧問 富山洋子
そもそも、なぜ・いま「18歳」?
49
(1)昔の高校生は大人だった?
先生や友人たちが「ものを考える人間」に
してくれた
小児科医 山田 真
55
(2)親としてどうする?
ネットユーザーは一〇代が多く、
人気は圧倒的に自民党
大阪国際大学准教授・法学者・
全日本おばちゃん党代表代行 谷口真由美
2 政治的なことを伝えるときの作法
64
(1)悲惨すぎる、ショックやトラウマが心配と
親が思うときは?
おたがいを守りあう関係をつくるきっかけに
児童精神神経科医 石川憲彦
72
(2)誰が・いつ・なにを伝える?
「あなたはかけがえのない存在」
という事実から
養護実践研究センター代表 大谷尚子
78
(3)教師の政治的中立って?
求められるのは、「選択をしない」態度だが……
元中学校教員 赤田圭亮
84
(4)教室で伝える場合は?
善悪や敵味方だけでとらえずに
小学校教員 岡崎 勝
90
(5)「映画」を作る側の思いって?
たんたんと解毒剤を作る気持ちで
映画作家 想田和弘
96
(6)選挙・自治のこころはいつから?
しくみを知るのは「一三歳」前後から
ー―「十五少年」の物語より
同志社女子大学特任教授・児童文化研究者
村瀬 学
102
特集のおわりに
私たちの急務
小学校教員 岡崎 勝
107
ohaの本棚
『池上彰・森達也のこれだけは知っておきたい
マスコミの大問題』(池上彰・森達也著)
読んだ人/小学校教員 岡崎 勝
108
山福朱実 ヤマネコ毛布絵本原画展*九州の旅
109
創刊のことば
110
編集後記
111
次号予告
112
『ち・お』『お・は』を読む会・町田
子育て連続講座第2シーズン
2016年参加者募集!!
113
み・ん・なの声
115
『ち・お』『お・は』を読む会リスト
117
oha編集部から
118
[アピール]原発のない日本を
127
『おそい・はやい』バックナンバー常備店
128
インフォメーション
ジャパンマシニスト各種お問い合わせ先