2014年7月25日刊行
岡崎 勝 編著者
特集
親子ともに一生懸命! だから……
低学年の子のプレッシャーにならないはげまし方
低学年に失敗はつきもの。失敗とつまずきこそが学習のチャンス。授業、給食、そうじ、行事に、友だちに忘れ物。そこで、ひとこと、親にいえること。
定価(本体価格1,200円+消費税)
A5/144ページ/ISBN978-4-88049-580-4
弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>
No.80
Contents
連載のページ
5
思春期の「はずかしい」思い出
石川憲彦(児童精神神経科医)
Topic (1) 子育てニュース
6
岡崎編集人のズバッといってみたりして (1)
携帯・スマホの制限と覚悟
(小学校教員・『お・は』編集人 岡崎 勝)
Topic (2) もう一つの高校受験
11
障害のある子は、普通学級に行けないの? (7)
合否判定には特例があるのです
(小児科医 山田 真)
特集のページ
親子ともに一生懸命!だから……
低学年の子のプレッシャーにならないはげまし方
20
子どもの声
「大好き!」「上手!」「すごい!」でがんばれる!
24
低学年のがっこう社会から 小学校教員 岡崎 勝
三年生くらいまでの子どもたち
──集団生活とのおりあいで
(1)「どうだった?」と聞きたいけれど、それは×?
(2)うるさくて、はげますどころじゃない?
(3)うううう、ここは上手にびしっとしかりたい!
(4)おもらしやおねしょにはげまし方ってあるの?
(5)問題が多すぎる! 手がかかりすぎる!
(6)まだ、低学年だけれど、もう少し勉強に向いてほしい!
42
こんな経験からこんな学びが
──授業・給食・そうじ・運動会で
(7)なにを・どうガンバっているの?
52
失敗・つまずきの連続から
── 落とし物・登校しぶり・友だち関係で
(8)何度いっても落とし物をしてくる!
(9)やっぱり、「学校行きたくない」みたい……
(10)ちょっかい、ケンカが多い!
(11)友だちからはずされたみたい……
(12)ジコチュウで「みんな仲良く」ができない!
68
大人の節度
教員生活四〇年の経験から見えてきたこと
がんばらない子がまともなとき/子どもとわたりあえる自信を/失敗から学ぶこと/親切になろう ほか
81
はげましをじっくり考える
「がんばろう」っていってはいけないの?
(1)「プール見学したい」といいだしたら
(大学院博士後期課程・発達心理学 ひらのゆうこ)
(2)「がんばっているね」から始めたら
(発達心理学・法心理学者 浜田寿美男)
(3)「がんば!」は「あいさつ・ふれあい」と思おう
(和光大学名誉教授 最首 悟)
(4)ホントに困っている相手には……
(小児科医・東京大学先端科学技術研究センター特任講師 熊谷晋一郎)
105
おわりに
先生の協力が必要なとき
(1)「家で暴力をふるう」そんな相談がきたら?
(小学校教員 大和俊広)
(2)保健室の先生もその道のプロです。
(養護実践研究センター代表・茨城大学名誉教授 大谷尚子)
118
『ち・お』『お・は』を読む会リスト
121
み・ん・なの手紙
124
『ち・お』100号!&『お・は』80号!
爆笑!!(予定)の記念イベントに
どうぞ、ご参加ください
126
ohaの本棚
128
モニター会員大募集
129
oha編集部から
130
編集後記
132
[アピール] 原発のない日本を
140
『おそい・はやい』バックナンバー常備店