ちいさい・おおきい

ちいさい・おおきい・よわい・つよい No.9

2018年3月11日
ちいさい・おおきい・よわい・つよい No.9

1995年11月刊行 
毛利子来 監修

特集

病気のみかた・医者へのかかりかた

こどもの病気、軽いか重いか何を目安に判断する?いつ・どんなとき・どんな医者にかかればいいの?

本体価格951円

B5判/100ページ/ISBN4-88049-209-4

オンライン書店で購入※ sold out ※

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

No.9

特集
2-こどもVSおとなワイワイガヤガヤ
病気のみかた・医者へのかかりかた
—-「もしかしたら」という心配—-
絵/猫柳あけみ 文/毛利子来
4-こどもの病気はこわい? 文/毛利子来
16-軽いか重いか、どう見分けますか? 〈母や父の場合〉
文/菅弥寿子・藤原 秀・大井元子・天野秀昭・宗由美子・藤本真紀〈医者の場合〉文/中田益●・黒部信一・池亀卯女・鈴木洋・中田成慶・坪井千鶴
24-どうなったら、いつ、どんな医者にかける? 〈母や父の場合〉
文/菅弥寿子・藤原 秀・大井元子・天野秀昭・宗由美子・藤本真紀
28-「ほんとうのいいかげんで」
文/山田 真
30-保健所を過信しない、病院と親密にならない
文/母里啓子
32-うつる病気のとらえかた
文/山田 真
35-重い病気のとらえかた
文/細谷亮太
38-大人がすべきこと
文/毛利子来
特別ルポ
42-おたふくかぜワクチンで被害にあった子の父として
—-栗原 敦さんに聞く 取材/斎藤貴男
連載
46-保健所所長のひとりごと・ 50年前からの健康指導から
文/母里啓子
48-子育てライブ相談室・ 指しゃぶり
文/毛利子来
50-園医はワハハ先生・ 「権利」についてしゃべりたい
文/山田 真
52-いしかわのりひこの児童精神医学入門・ 続・遺伝のはなし
文/石川憲彦
54-カウンセラーという仕事・ 登校拒否をしたこどもたちの10年後
文/内田良子
58-初めての××○○
料理
文/安住磨奈
60-保健室通信
文/伏見二三香・板垣美佐子・北村美佳
63-保健室のナゾ
職員の健康管理
文/WM
64-これがワタクシの保健の授業だ!
「虎の家庭」
文/岡崎 勝
68-不登校のこどもたち
こどもたちが実現した大陸横断の旅
文/奥地圭子
70-こどもの事件を追う
体罰教師は教育不熱心だ
文/矢倉久泰
72-「安全」な食べ物って?
輸入米と給食のおコメ
文/野田克己
74-虫歯について
疑わしき様子をみよう
文/里見 宏
77-食と病気シリーズ
ハーモニゼイションのからくり
文/里見 宏
80-わたしのネットワーク術
フェアー・グラウンド
まとめ/山本ななえ
82-行ってきました!!トーク・キャラバン・・・ 開催地/長野県・福岡県・新潟県
85-それなら知ってる Q&A
アトピーの根治療法とは?」「こどもの包茎」ほか
93-みんなの手紙
100-編集後記