0歳ー6歳 ちいさい・おおきい 育て方

ちいさい・おおきい・よわい・つよい No.106

2018年2月25日
ちいさい・おおきい・よわい・つよい NO.106

2015年6月25日刊 
石川憲彦 監修

特集

ママが?乳幼児も!?

スマホ・ネット依存!?

過剰使用は脳へ影響?依存症の第一歩?家族みんなの必需品・便利なスマホやタブレット。「デジタルネイティブ」なこどもたちの暮らしの傾向と対策。

定価(本体価格1,200円+消費税)

A5/128頁//ISBN978-4-88049-906-2


オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

Contents
No.106

連載

5
小学校教員・ 岡崎 勝さんのからだの思い出

Topic (1) 予防接種のいま

6
続・話そう、予防接種のこと (19)
出会うこと、つながること
青野典子(ワクチントーク全国事務局)

Topic (2) 放射能とくらし

11
フクシマからぼくが学んだこと (14)
広島長崎以来
山田 真(子どもたちを放射能から守る
全国小児科医ネットワーク代表)

特集
ママが? 乳幼児も!?
スマホ・ネット依存!?

20
読者の声
ほどほどならOK?
やっぱりマズイ!?
26
こんな環境、あんな使い方で、
脳に影響~!?
28
《座談会》診断、治療、脳への影響……
いまわかっていること、いえること
石川憲彦(精神神経科医)
×関 正樹(児童精神科医)
×三原聡子(臨床心理士)
43
赤ちゃんにも「依存」ってあるの?
木村一優(児童精神神経科医)
52
やめたいけど、つい……
コントロールできなくなるのは
―薬物依存の臨床の現場から
松本俊彦(精神科医)
60
最初が肝心! こどもが持つ前に
山登敬之(児童精神科医)
65
「依存」が問題になるとき
―阿片、モルヒネ……歴史が教えること
佐藤哲彦(関西学院大学社会学部教授)
71
ほどほど暮らしのコツ(^^)/
72
(1)情報収集
たいした「利」はないんだよなあ
中川淳一郎(ネットニュース編集者)
78
(2)交友関係
挑戦。週末デジタルデトックス
河粼 環(ライター・コラムニスト)
84
(3)電磁波
まず、体から離す
上田昌文(NPO法人市民科学研究室代表)
90
学校では、こどもになにを伝えているの?
岡崎 勝(小学校教員)
96
ネットもリアルも飛び越えて、
つながりを、ひとつ。
月乃光司(元アルコール依存症患者)
102
特集のおわりに
解決策が見つかるところ
石川憲彦(精神神経科医)
108
連続講座・『ち・お』&『お・は』を読む会
〈町田〉
「ゆるゆる子育て・孫育て」2015参加者募集!!
110
編集後記
111
次号予告
112
創刊のことば
113
み・ん・なの声
115
『ち・お』『お・は』を読む会リスト
117
chio編集部から
118
[アピール]原発のない日本を
127
『ちいさい・おおきい』バックナンバー常備店
128
インフォメーション
ジャパンマシニスト各種お問い合わせ先