おそい・はやい

おそい・はやい・ひくい・たかい No.17

2018年3月11日
おそい・はやい・ひくい・たかい No.17

2002年11月1日刊行 
岡崎 勝 編著者

特集

百ます計算、漢字テスト、10分間読書…

くり返し学習 役にたつとき たたないとき

九九の暗唱、毎週の漢字・計算テスト、10分間読書、学年×10分は毎日机にetc。「くり返しは学力の基礎」「勉強のできる子が育つ」のウソとホントに迫る

本体価格1,200円

B5判/112ページ/ISBN4-88049-517-4

オンライン書店で購入※ sold out ※

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

CONTENTS
No.17
2002

創刊のことば

特集
SPECIAL EDITION
百ます計算、漢字テスト、10分間読書…
くり返し学習 役にたつとき たたないとき

2-くる日もくる日も
文/編集部 絵/山福アケミ
4-こんなくり返し学習
やってます、やらせてます
構成/編集部
6-必要と効果を感じるとき、迷うとき
文/先生の声
9-負担や疑問はあるけれど……
文/親の声
12-やっててよかったことつらかったこと
文/子どもの声
14-くり返しがもてはやされる理由
――日本の学校と「くり返し学習」の歴史
文/佐藤秀夫
20-検証・ホントに役にたつのか? こんな学習
九九の丸暗記、百ます計算、
漢字の書きとり、10分間読書、音読、日記
文/森毅、木幡寛、宇敷輝男、
赤木かん子、名取弘文、矢玉四郎
29-検証・九九、音読、スペリング
外国ではどうやってるの?
構成/編集部
35-くり返し学習をやっているとなんとなく安心するのはなぜ?
文/森 重雄
38-子どもへの影響を吟味して
文/岡崎 勝

連載SERIES
40-27の瞳
マンガ/いしいひさいち

<<先生の扉>>
42-学級経営の基礎・ジェンダーフリー
教育(その4)
文/岡崎 勝
46-保健室の窓から・[小学校]
ハ・ハ・ハの集会
文/伊藤由子
48-インタビュー・ルポ
先生という職業・授業参観
関心あるのは授業よりわが子
語り/虎谷美智代
まとめ/山本芳幹
52-先生のための Q&A

<<親の扉>>
60ー先生のオドシの手口
「なんかドンクサイですよ」といわれた場合
文/岡崎 勝
62-おかあさんのための保健室
登校すると「頭が痛い」
文/草野喜久恵
64-障害をもつ子と学校
親が就学を猶予させたいわけ
文/山田 真
68-親だから視えること
PTA
取材・文/石川結貴
72-親と子のためのQ&A

<<学校の外から>>
78-林丈二のアッとおどろく総合学習
路上観察のススメ
子どもと「まち探検」を楽しむコツの巻
談/林 丈二・高橋京子
まとめ/木村邦夫
84-不登校 2002
小・中学生の不登校、13万9000人
文/奥地圭子
86-尚子さんの養護学講座
「あなたが大事」を伝えるチャンス
文/大谷尚子
88-戦前の学校
綴り方・算術から“心”まで?
ノートによる学習
文/佐藤秀夫

<<みんなの声>>
92-47都道府県情報ファイル
「体罰」
98-栃木『お・は』新聞
100-みんなの手紙
106-oha編集部より
107-編集後記

45・ああ、先生の弁明・/56・学校でいちばんこまったこと・/58・学校警備員さんの知られざる日常・/67・教育サイバーネット・/71・コレ、やめました、ありません・ヘルメット通学/76・事務職員さんの「環境教育はまちがっとる」・/90・きょうの献立・/97・『お・は』執筆者が読んだ本・書いた本