Browsing Category

子育て人

11歳ー18歳 20歳- 7歳ー10歳 アレルギー・病気 こどもの気持ち 園・学校生活 子育て人 暮らしと医療 環境 育て方

転校生はかがくぶっしつかびんしょう

2019年3月29日
空気の授業

2019年4月25日刊行 
武濤洋(たけなみよう) 作/吉野あすも(よしのあすも) 絵

香害、化学物質過敏症が、子どもたちにも広がっている。
好き、嫌いの問題にとどまらない。
香料物質、反応物質のとびかう教室では、
発疹、喘息、頭痛、倦怠感などに襲われ、失神をするまでに症状は悪化する。授業に参加できない、お友だちと遊べない。
香料など合成化学物質で困っている子が望むのは、特別なことではない。みんなと一緒に過ごし、学び、遊ぶこと。
転校生・まつおかさんをめぐり、クラスメートの出した答えは?
障害を医療モデルから、社会モデルとして捉えることで乗り越えることを学ぶ絵本。

化学物質過敏症の方にも手にとっていただけるよう、印刷をノンVOCインク、製本を針金止めにしております。

定価(本体価格1,100円+消費税)

A4版変形/32頁/ISBN978-4-88049-333-6

チラシご希望の方はこちらから

オンライン書店から購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

 

あらすじ
ある日、転校生がやってきた。
「まつおかさん」と紹介されたその子は、帽子を深々とかぶり、大きなめがねにマスク。長袖長ズボン姿。「なんだか、ちょっとへん」。
「香りが苦手。頭痛や発疹がでる……」不思議な「病気」をもっている。
柔軟剤やニオイのない消臭剤などでも、すぐに具合が悪くなる。
はじめは、転校生に興味を持っていた子たちも、やがて まつおかさん を持て余す。
でも、ある日、まつおかさん がクラスメートの一人と楽しそうにおしゃべりを……。
どうして? あの子とは大丈夫!?
子どもたちは次々と まつおかさん と一緒に過ごすための方法を思いつく。
やがて、春のニオイがやってきて……
アレルギー・病気 園・学校生活 子育て人 暮らしと医療 環境

空気の授業
化学物質過敏症とはなんだろう?

2019年3月18日
空気の授業

2019年4月刊行 
柳沢幸雄 著

シックハウス症候群は、建材に含まれるホルムアルデヒドに原因のひとつがあった。1万物質のうち13物質にのみ規制がかかる現状に、筆者は警告をならす。とくに、新たな「香害」問題は、「病気の家」から逃れても乳児から病者までを巻き込むことになる。
学校、保育園、幼稚園、病院、公共交通機関など、「空気問題」の基礎基本を科学的に読みやすく編んだ一冊。研修などの教科書にも適切。

定価(本体価格1,500円+消費税)

四六判/144頁/ISBN978-4-88049-332-9

チラシご希望の方はこちらから

オンライン書店から購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

 

目次
1限目 地域名のない公害
そんな病気は本当にあるの?

14 化学物質過敏症が伝わらないわけ
15 四大公害病とシックハウス症候群のちがい
16 以前は専業主婦に多かった
18 孤独感と疎外感に襲われて
21 原因はホルムアルデヒド
2限目 日常を科学的にみる
食料・水・空気と化学物質

26 1日の摂取量:食料2キロ、水2リットル、空気15キロ
28 水を飲まないで何日生きられますか?
31 昨日、どこで、どんな空気を吸っていたか?
33 空気中の含有率と微量物質
35 世界人口の1ppbの人を呼び終わるのには?
3限目 実験、調査の意味
シックハウス症候群と指針値と規制

42 化学物質過敏症をめぐるある調査
45 衣類とホルムアルデヒド
47 バブル景気と室内汚染
50 規制は13物質、実際は1万物質
51 国土交通省が規制したこと
52 ミシュランガイドとフォースター
4限目 暮らしに活かす
1万種類の化学物質とどう折り合うか

58 室内の換気と量
59 高気密の家は24時間換気が必要
61 まずは、違和感で感じる室内空気環境
63 行政と建築業界の努力
65 しかし、被害は変わらなかった
5限目 ゆえに、深く知ること
特定測定物質のトータルVOCと被害

70 化学構造がわかっている物質はおおよそ1億種類
73 原子構造を変えるだけで法律の目を逃れる
74 ネイルと建材と揮発性の有機化合物
76 参議院議員会館とシックオフィス症候群
78 13物質では基準に引っかからなかったのはなぜか
79 「Fのフォースター」に丸めこまれて……
81 保育園とシックハウス対策
6限目 暮らしを問う
身近で微量で危うい物質

①検出しにくいイソシアネート類
90 トータルVOCで規制されない毒物
92 典型的な症状は喘息
94 産業衛生基準から環境基準を類推する
95 基準値のキーワード、「健康」
96 トルエンの1万倍毒性が強いイソシアネート
98 イソシアネートはどんな物質か?
100 建材、家具、衣類など、さまざまな製品に
102 塗装現場での曝露が問題に
104 イソシアネートの健康影響
108 この10年間すごい数の特許が申請
②効果の持続が問題な殺虫剤
109 塩素を含み神経に作用する
110 リスクを比較する
112 謳い文句は「恒温生物には影響がない」
114 電子蚊取り線香とこども
116 使用料が増え続けるネオニコチノイド系農薬
118 ミツバチがいなくなってきている
119 もう一つの、こどもへの影響と懸念
③洗剤、柔軟剤の香料物質
121 自臭症は嗅覚異常
122 ニオイは原始的な感覚
124 「父親臭い」というのは正常
126 なぜ、技術でニオイを感じなくなるのか
127 なぜ、香りが長持ち?
128 マイクロカプセルの大きさは、PM2.5と同じくらい
130 「PM2.5」は肺胞にまで直接到達
質問の時間
134 Q1 どうしたら、室内の空気を守ることができますか?
136 Q2 自宅の空気を集めてどこかに計ってもらうことは実際に可能ですか?
138 Q3 こどもの健康を考えて、床はコルク、壁もできるだけ杉材を使って施工をしました。なにか問題が出る可能性はありますか?
141 Q4 イソシアネートを原料とするウレタン塗装の食器や箸で食事をして大丈夫でしょうか? 空気は鼻から入りますが、口から入るものと、鼻から入るものの影響はちがいがあるのでしょうか?
アレルギー・病気 園・学校生活 子育て人 家族 暮らしと医療 法・社会 環境

マイクロカプセル香害
──柔軟剤・消臭剤による痛みと哀しみ

2019年3月18日
マイクロカプセル香害

2019年4月刊行 
古庄弘枝
+被害者・発症者の声 著

30年前、花粉症がまだ一部の人の症状だったころ。
布マスクの人は不思議な存在だった。
いま、空中にあるのは花粉だけか!?
「香り長持ち」「消臭」は、小さな徐放剤(マイクロカプセル)を利用した技術開発によって製品可された。
目、鼻、咽頭粘膜の症状。曝露のたびの頭痛、大腸炎など。
シックハウスから香害へ。
河川の汚泥からも香料が大量に検出されている……。
化学物質過敏症の被害の声に、対応と対策のヒントがある。

定価(本体価格1,400円+消費税)

新書/192頁/ISBN978-4-88049-334-3

チラシご希望の方はこちらから

オンライン書店から購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

 

目次
7 編集部のまえがき 思いもよらぬ加害者を生む「香害」
10 筆者はじめに 「香害」は虐待ではないでしょうか
Ⅰ章 ある日突然、自分の不調の原因に気がつく
──被害者・発症者の声
14 「声」を読む前に
26 「香害アンケート」より
2019年1月29日〜2月15日 掲載総数31通(投稿総数74通)
+柔軟剤・消臭剤の歴史(日本編)
兵庫県 専業主婦 53歳/岡山県 無職 男性29歳/神奈川県 女性38歳/鹿児島県 非常勤職員 48歳(子10歳)/千葉県 主婦 50代/神奈川県川崎市 専業主婦 40代前半/長野県松本市 無職 女性68歳/東京都八王子市 会社員 男性30代/福島県会津若松市 はり師きゅう師あん摩マッサージ指圧師 男性43歳/栃木県那須郡 自営業 女性20代/東京都町田市 会社員 女性50代/埼玉県新座市 元学校講師 女性40代/地域不明 女性/東京都練馬区 主婦 41歳/地域不明 女性/茨城県 教員 女性30代/兵庫県神戸市 主婦 40代/東京都渋谷区 会社経営 50代/秋田県秋田市 ビル清掃員 女性56歳/奈良県奈良市 無職 女性41歳/京都府京都市 食堂経営 男性42歳/新潟県新潟市 給食調理員 女性50代/兵庫県 主婦 40代/北海道 パート主婦 44歳/埼玉県入間郡 無職 女性50代/東京都文京区 自営業 女性30代/埼玉県川口市 派遣社員 女性50代/京都府 臨床心理士 男性30代/福井県越前市 カフェ経営 女性46歳/地域不明 女性/兵庫県 女性50代
 
Ⅱ章 香害は公害か? マイクロカプセルへの疑問
──なぜ、私たちは、柔軟剤、消臭剤に反応するのですか?
10年前にはなかった香料空間
──なぜ、いたずらに嗅覚を刺激してはいけないのか?
90 香りのボリュームがこんなにも上がっている
96 危険を察知する嗅覚
103 なぜ化学物質過敏症になるのか?
107 ストレスと炎症
徐放剤・マイクロカプセルとイソシアネートへの疑念
──「合成香料」だけが悪者か?
115 なぜ、長期間「よい香り」がするのか?
128 「ニオイ」は消えるのか?
137 香害被害者たちの疑念と活動
146 イソシアネート? それはありえないと思った
156 マイクロカプセル問題は「イソシアネート」と「ナノサイズ」
163 無法地帯の香料問題
 
Ⅲ章 まず、「予防原則」で
──国内の動きと欧州の疫学調査からみえること
168 混乱し、動き出した発症者たち
180 環境問題として懸念する研究者たち
187 おわりに
すでに発症している人たちへ
11歳ー18歳 20歳- 7歳ー10歳 おそい・はやい 子育て人

おそい・はやい・ひくい・たかい No.103

2018年10月31日
おそい・はやい・ひくい・たかい No.102

2018年11月25日刊行 
自由スポーツ研究所 編

特集

親子で読む!東京オリンピック!
ただし、アンチ

「熱狂」や「感動」の裏にかくされたオリンピック・パラリンピックの実態と、
スポーツのあり方について、Q&A形式で解説!

定価(本体価格1,800円+消費税)

四六判/200頁/ISBN978-4-88049-653-5


オンライン書店から購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

 

 

No.103
Contents
02 「おそい・はやい・ひくい・たかい」を編むにあたって

親子で読む! 東京オリンピック!ただし、アンチ
自由すぽーつ研究所 [編]
はじめに
10 一度立ちどまって、冷静に見つめ直すために 岡崎 勝(「お・は」編集人/小学校教員)

1時間め 「オリンピック」ってなんだろう?
14 Q1 オリンピックって、いつから始まったの?
20 Q2 どうして最初、女性は出られなかったの?
26 Q3 オリンピックの選手って、どうやって決めるの?
32 Q4 オリンピックをやると、お金が儲かるの?
38 Q5 オリンピックは「平和の祭典」だって……ほんと?
44 Q6 ほんとうに「参加することに意義がある」の?
50 Q7 ドーピングは、どうしてなくならないの?
56 Q8 オリンピックの種目は、どうやって決めるの?

62 コラム① オリンピックに反対しづらい理由

2時間め どうなる? 「東京オリンピック」
66 Q9 二〇二〇年のオリンピックは、どうして東京に決まったの?
72 Q10 東京オリンピックで、景気はよくなる?
78 Q11 東京オリンピックが、学校生活にあたえる影響は?
84 Q12 ボランティアを募集しているけど、やったほうがいいの?
90 Q13 「おもてなし」って、なんだろう?

96 コラム② 東京オリンピック、最大の問題は「予算超過」

3時間め 「スポーツ」に必要なことって?
100 Q14 スポーツブランドが、かっこよく見えるのはなぜ?
106 Q15 スポーツは、小さいころからやっていたほうが有利?
112 Q16 勝つためなら、ちょっとくらい反則もOK?
118 Q17 やっぱり、スポーツは「結果」を出さないとダメ?
124 Q18 スポーツには「根性」が必要?
130 Q19 スポーツ選手がテレビCMにたくさん出ているのは、どうして?
136 Q20 スポーツをすれば、健康になるの?

142 コラム③ 時代とともに変わってきた「スポーツ」

4時間め 「障害」と「スポーツ」を考えよう
146 障害者とトップアスリートに共通する生きづらさ
−レクリエーションスポーツの可能性 熊谷晋一郎(小児科医)
162 学校生活とパラリンピックに見る
「平等」「公正」って? 山田 真(小児科医)× 岡崎 勝(小学校教員)

182 参考文献

185 「ち・お」25周年、「お・は」20周年創刊記念イベント
186 次号予告
187 ホームページのお知らせ
188 創刊のことば
189 編集後記
190 [アピール]原発のない日本を
192 「ち・お」「お・は」を読む会リスト
194 「お・は」バックナンバー常備店
196 募集します!
198 「お・は」編集人・編集協力人
200 インフォメーション ジャパンマシニスト各種お問いあわせ先

子育て人 暮らしと医療 育て方

養護覚え書 「養護教諭」の基礎基本

2018年8月27日
養護覚え書

2018年7月10日刊行 
大谷尚子 著
 
教育基本法で定められた教育の目的は、
「平和な社会の形成者」を育てること。
養護教諭に求められる本来の職務も、そこから始まる……
養護教諭養成にかけた先人達からのメッセージ。

 
 
 

定価(本体価格1,500円+消費税)

四六判/192ページ/ISBN978-4-88049-330-5


オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

目次

養護覚え書 「養護教諭」の基礎基本
はじめに …08

Ⅰ章 小倉学に学ぶ
養護教諭の存在理由
1 憲法・教育基本法にその根拠をあたる …16
コラム1 『養護教諭 ― その専門性と機能』(東山書房) …21
2 他の免許に依存しないことこそ理想的 …23
3 学生への向き合い方 …27
4 望ましい養護教諭養成制度とは …30
コラム2 国立養護教諭養成所協会 …34
5 研究者、教育者、現場の養護教諭が協議をする …36
コラム3 『これからの養護教諭の教育』(東山書房) … 39

Ⅱ章 いのちを守る 養護教諭本来の仕事とは
1 なぜ、養護教諭の歴史を学ぶのか? …42
コラム4 国民学校 …53
2 養護をつかさどる、の土台はなにか? …56
コラム5 憲法と教育基本法 …62
3 養護とはなんだろう? …64
コラム6 『看護覚え書(き)』(現代社 / 日本看護協会出版会) …71
4 教育学の中の「養護」 …73
5 「生理的早産」である子どもへの「養護」 …77
6 「無関心・無感動」を解く …81
コラム7 『夜と霧』(みすず書房) …86
7 人間の尊厳という視点 …88
コラム8 『介護覚え書― 老人の食事・排泄・入浴ケア』(医学書院) …91
コラム9 「光の子どもの家」 …98
コラム10 災害救援 …99
コラム11 路上生活者支援 …100
8 「かけがえのない存在」と実感してもらうかかわり …102
コラム12 当事者主権 …106
9 「養護」のための方法 …107
コラム13 ユマニチュード …109
コラム14 『養護学概論』(東山書房) …113
10「養護」と憲法 …115
コラム15 長い血と涙の歴史 …119
コラム16 憲法を伝える絵本や本 …127

Ⅲ章 「養護教諭」になるまで 大学で学べること、現場で学ぶこと
1 土台を培う …130
2 個性を実感する …136
3 理論を確立する …144
4 協議の体験を積み重ねる …150
5 これからの養成カリキュラムを展望する …155
コラム17 養護教諭の相談を学ぶ会 …165
補足:教員養成の制度─「開放制」の意味 …169
コラム18 日本養護教諭養成大学協議会の設立 …175

おわりに …177
参考文献 …188

0歳ー6歳 ちいさい・おおきい 子育て人 育て方

ちいさい・おおきい・よわい・つよい No.120

2018年7月25日
ちいさい・おおきい・よわい・つよい NO.120

2018年7月25日刊行
山田真 著

特集
子育て。ありのまま生きてやろうじゃないか。

小児科医・山田真さんが、子育てのさまざまな「困った!」「どうしよう」にアドバイス。50年親子の声を聞いてきたから、いえること。

定価(本体価格1,600円+消費税)

四六判/192頁/ISBN978-4-88049-920-8


オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

 

目次
04 「ちいさい・おおきい・よわい・つよい」(ち・お)ってなんだ?
山田 真(小児科医/「ち・お」編集協力人)

『子育て。ありのまま生きてやろうじゃないか。』
山田 真(小児科医/「ち・お」編集協力人)
16 1 みんな迷って悩んで強くなる ――子育ての不安を抱くお母さんたちに

2 「ふつう」じゃなくたって、なんだ ――日々の暮らしで
36 くらべなければ、こわくない
44 日常にひそむ危険
50 正しいうんこ・正しい睡眠!?
58 「〇〇危機説」はなぜ流行る?
64 「野菜を食べなさい!」っていうけれど
72 食物アレルギーが増えた理由
80 肥満は不健康か?
86 「デブ」という視線
94 清潔志向の社会に

ここでちょっと一息
105 「Chio通信」プレゼントしまーす!
107 こどもとつくってあそぼう!

116 ぼくは、母の期待にこたえて育ったひとりっ子

3 迷惑かけて、なにが悪い  ――園や学校のなかで
124 幼稚園・保育園に望むこと
130 おちつきのない子
138 慢性の病気の子
144 障害児は「いじめられる」もの!?
150 事故を管理で防ぐということ
156 「迷惑」ってなんだ?
164 「らしさ」のよろいを脱ぎすてて

170 おわりに 好きなようにやっていい  ――小児科医を50年やってきて、思うこと

176 お詫びと訂正
178 募集します!
180 創刊のことば
182 〔アピール〕原発のない日本を
184 「ち・お」&「お・は」を読む会リスト
186 「ち・お」バックナンバー常備店
188 近刊予告
189 編集後記
190 こんにちは、「ち・お」編集協力人です
192 インフォメーション ジャパンマシニスト各種お問いあわせ先

SOLD OUT 子育て人


「ぷちちお」11号

2018年3月11日
「ぷちちお」11号

2008年11月20日刊行 
ぷちちお編集部 編
                   

特集1
赤ちゃん・幼児の楽になる看病のしかた

特集2
「じ~ぶ~ん~で~!!」自己主張にとまどうとき

本体価格933円

B5変形/88ページ/ISBN978-4-88049-711-2
オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

SOLD OUT 子育て人


「ぷちちお」10号

2018年3月11日
ぷちちお10号

2008年8月20日刊行 
ぷちちお編集部 編

特集
離乳食、幼児食の心配

早い派?遅い派?離乳食のはじめどき 気になるのはアレルギー
ごはん食べずに、すぐおっぱい! 私のやり方で、大丈夫? 知っておきたい、安心安全な食べ方

特集
はしかと予防接種と免疫の話

赤ちゃんのはしかが増えているという事実と予防接種の関係は……

本体価格933円

B5変型判/88頁/ISBN978-4-88049-710-5
購入フォームよりお申し込みください。

オンライン書店で予約購入


弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

SOLD OUT 子育て人


「ぷちちお」9号

2018年3月11日
「ぷちちお」9号

2008年5月刊行 
ぷちちお編集部 編

特集1
赤ちゃんの夜泣き 入眠の儀式

抱っこじゃないと寝ない、寝ぐずり、
昼夜逆転、夜中の頻回授乳 etc.
ママだけでがんばりすぎない、かかえこまない

特集2
助産院がいい、けれど……

気になる病院以外での産み場所、“自然”なお産
いちばんの願いは
母子ともに安全、だけど? 

本体価格933円

B5変形/88ページ/ISBN978-4-88049-709-9
オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

SOLD OUT 子育て人


「ぷちちお」8号

2018年3月11日
「ぷちちお」8号

2008年2月20日刊行 
ぷちちお編集部 編

特集1
これだけは気をつけたい、はじめての習いごと

特集2
もう、かかった?水ぼうそう、おたふくかぜ

特集3
乳幼児とミネラルウォーター

本体価格838円

A4判変形・並製/72ページ/ISBN978-4-88049-708-2

オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>