Browsing Category

機械技術者

機械技術者

工作マニアル/基礎編新装版

2018年3月11日
工作マニアル/基礎編新装版

1977年10月20日刊行 
工作マニアル編集委員会編

本体価格2,400円

B6判/272ページ/ISBN4-88049-020-2


オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

 
 

 

 

 

 

工作マニュアル 基礎編新装版

<<数表と数式>>

数の2乗、3乗、平方根、逆数…………………………8
対数表…………………………………………………12

三角関数表
sin …………………………………………………14
cos …………………………………………………16
tan …………………………………………………18

単位の定義
SI単位………………………………………………20
各種単位……………………………………………21
10の整数乗倍を表わす接頭語 ………………………23

単位換算表
長さ、面積……………………………………………24
体積、質量、圧力仕事………………………………25
工率、動力、角度、速度と角速度、粘度、温度……26
元素記号と原子量………………………………………27
単金属の物理的性質…………………………………28
ギリシャ文字……………………………………………29
数学記号………………………………………………30
面積の求めかた………………………………………34
体積の求めかた………………………………………35
おもな数学公式………………………………………36
数値の丸めかた………………………………………37

実用計算式
各種作業共通………………………………………38
旋盤作業……………………………………………38
ボール盤作業………………………………………40
フライス盤作業………………………………………41
フライス盤の割出し作業……………………………42
形削り盤作業………………………………………42
ホブ盤作業…………………………………………43
ホーニング盤作業…………………………………43
刃具の再研削作業…………………………………43
プレス作業…………………………………………44
工作測定作業………………………………………45
電気…………………………………………………46
油圧・空圧……………………………………………46
品質管理……………………………………………46

<<機械要素>>

ねじ
ねじの原理と用語……………………………………50
ねじの表示法…………………………………………51
ねじにおける公式と計算式……………………………52
ねじ山の種類と用途…………………………………53
ねじの規格……………………………………………55

ボルト・ナット
ボルト・ナットの種類と呼びかた……………………69
ボルトの種類と用途…………………………………69
ナットの種類と用途…………………………………71
ねじのゆるみ止め……………………………………77

小ねじおよび特殊ねじ
小ねじ…………………………………………………78
特殊ねじ………………………………………………80

座金
座金の種類……………………………………………81
平座金…………………………………………………81
ばね座金………………………………………………83


軸の直径………………………………………………84
回転軸の高さ…………………………………………84
軸の分類………………………………………………85
軸の材料………………………………………………85
軸端……………………………………………………85

ピン、コッタ、リベット………………………………………88

キー
キーの種類と用途……………………………………89
キーに関する実用計算式……………………………90

角形スプライン……………………………………………90
インボリュートセレーション
構成の基本要素………………………………………91
歯の基本形状…………………………………………91
各部の寸法および寸法差……………………………92

インボリュートスプライン
基準圧力角20°………………………………………96

軸継手
軸継手の種類と用途…………………………………99

軸受
ころがり軸受の種類と形式………………………… 101
玉軸受ところ軸受の一般的特性の比較……………102
ころがり軸受の特性の比較………………………… 102
使用状況による軸受の選定………………………… 103
すべり軸受の種類と用途…………………………… 103
特殊軸受………………………………………………104

歯車
歯車各部の名称……………………………………… 105
標準歯車の計算式…………………………………… 106
歯形…………………………………………………… 106
歯車の種類と用途…………………………………… 107

伝動装置
ベルト伝動…………………………………………… 109
チェーン伝動………………………………………… 110

ばね
ばねの種類と用途…………………………………… 110

カム
カムの種類と用途…………………………………… 111

密封装置
密封装置の種類……………………………………… 113

<<材料力学>>

荷重
荷重の表わしかた…………………………………… 116
荷重の分類…………………………………………… 116

応力
応力の概念…………………………………………… 117
曲げモーメントと曲げ応力…………………………… 118
いろいろな応力の作用……………………………… 120

ひずみ
ひずみの種類………………………………………… 121
ひずみの表わしかた………………………………… 121

弾性限度、降伏点、極限強さ
応力-ひずみ線図…………………………………… 121
弾性限度……………………………………………… 122
降伏点………………………………………………… 123
極限強さ(引張り強さ)………………………………… 123

許容応力と安全率
材料の疲れ…………………………………………… 123
許容応力……………………………………………… 123
安全率………………………………………………… 124

応力集中
切欠きみぞの応力集中……………………………… 124
穴・段付き部の応力集中…………………………… 124

はりの強さ
はりの種類…………………………………………… 125
はりの図表…………………………………………… 126
断面二次モーメント ………………………………… 129

ねじり
丸棒と中実軸のねじり……………………………… 133
各種断面の軸のねじり……………………………… 133

ばね
ばねの形状、応力、荷重…………………………… 134

金属材料の試験法
引張り試験………………………………………… 135
硬さ試験…………………………………………… 135
粘り強さの試験…………………………………… 138
その他の試験法…………………………………… 138
非破壊試験法……………………………………… 139

<<材料>>

鉄鋼材料
JISによる鉄鋼の種類と記号…………………… 144
鉄鋼材料の適用例(材料から)………………… 147
鉄鋼材料の適用例(部品から)………………… 150
鉄鋼材料の選びかた)…………………………… 155
炭素鋼と炭素量………………………………… 160
一般構造用圧延鋼材…………………………… 162
溶接構造用圧延鋼材…………………………… 163
ボイラおよび圧力容器用炭素鋼鋼材…………… 165
高耐候性圧延鋼材……………………………… 167
機械構造用炭素鋼鋼材………………………… 168
合金鋼…………………………………………… 172
クロム鋼鋼材…………………………………… 174
クロムモリブデン鋼鋼材………………………… 175
特徴と用途……………………………………… 176
ニッケルクロム鋼鋼材…………………………… 177
ニッケルクロムモリブデン鋼鋼材………………… 178
アルミニウムクロムモリブデン鋼鋼材…………… 181
マンガン鋼鋼材およびマンガンクロム鋼鋼材…… 182
焼入れ性を保証した構造用鋼鋼材(H鋼)……… 182
炭素工具鋼鋼材………………………………… 190
合金工具鋼鋼材………………………………… 191
高速度工具鋼鋼材……………………………… 194
ばね鋼鋼材……………………………………… 198
ステンレス鋼鋼材 ……………………………… 199
炭素鋼鍛鋼品…………………………………… 201
高温圧力用器部品用ステンレス鋼鍛鋼品……… 205
クロムモリブデン鋼鍛鋼品……………………… 206
炭素鋼鋳鋼品…………………………………… 207
溶接構造用鋳鋼品……………………………… 207
低合金鋼鋳鋼品………………………………… 208
ステンレス鋼鋳鋼品 …………………………… 210
高マンガン鋼鋳鋼品 …………………………… 211
ねずみ鋳鉄品…………………………………… 211
球状黒鉛鋳鉄品………………………………… 212
黒心可鍛鋳鉄品………………………………… 212
白心可鍛鋳鉄品………………………………… 213
熱処理の基礎…………………………………… 214

非鉄金属
単金属…………………………………………… 218
銅合金…………………………………………… 220
アルミニウム合金 ……………………………… 223
可溶合金………………………………………… 226
超硬合金………………………………………… 227

非金属材料………………………………………… 228

<<製図>>

投影法…………………………………………… 232
線の用法………………………………………… 234
用紙の大きさ…………………………………… 235
作図法一般
補助投影図・局部投影図 ………………… 235
回転図、展開図、簡略慣用図 …………… 236
省略図示法………………………………… 237
断面図…………………………………………… 237
寸法記入法……………………………………… 238
各種部品の図示法
ねじの製図法……………………………… 242
歯車の製図法……………………………… 245
ばねの製図法……………………………… 247
表面の粗さ・面の肌の図示方法
表面粗さ…………………………………… 249
表面粗さの種類及び標準値……………… 249
面の肌の図示方法………………………… 249
はめあい方式
用語の意味………………………………… 253
はめあいの種類…………………………… 253
すきま、しめしろ…………………………… 254
基準寸法の区分と等級…………………… 255
常用する穴基準はめあい………………… 255
溶接記号……………………………………… 258

メモ……………………………………………… 261

機械技術者

工作マニアル/旋削・穴あけ加工編

2018年3月11日
工作マニアル/旋削・穴あけ加工編

1970年3月15日刊行 
工作マニアル編集委員会編

本体価格2,400円

B6判/336ページ/ISBN4-88049-025-3


オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

 
 
 

 

 

 

工作マニアル 旋削・穴あけ加工編

<<旋削編>>
旋盤のチャック………………………………………8
旋盤用取付け具と使用法……………………………25
センタ作業……………………………………………32
各種アタッチメント……………………………………40
バイトの取付け………………………………………52
テーパ・球面削り・R加工作業………………………55
みぞ入れ作業…………………………………………61
突切り作業……………………………………………64
ねじ切り作業…………………………………………70
ローレット作業 ………………………………………84
タレット旋盤作業 ……………………………………87
自動盤作業…………………………………………100
NC旋盤加工…………………………………………107

<<穴加工編>>
ドリル取付具…………………………………………112
ドリル作業……………………………………………118
タップ立て作業………………………………………139
横中ぐり盤作業………………………………………145

<<工具編>>
バイト…………………………………………………164
ドリル…………………………………………………196
リーマ…………………………………………………230
タップ…………………………………………………248

<<基礎編>>
工具損傷と工具寿命…………………………………266
バイト各部の名称……………………………………271
切削加工の計算式……………………………………271
構成刃先………………………………………………275
切削時間の計算法……………………………………276
仕上げ記号と表面粗さの表示および標準数列値……281
トラブルシューティング………………………………282
切削油剤の選択………………………………………285
切屑の処理……………………………………………297
プラスチックの機械加工………………………………307
快削性ガラスセラミックの加工………………………317
ろう付け作業……………………………………………321
耐熱合金の切削………………………………………324

機械技術者

知りたいプレス金型

2018年3月11日
知りたいプレス金型

1970年2月20日刊行 
京利工業金型技術グループ著

本体価格2,500円

A5判/272ページ/ISBN4-88049-048-2


オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

 

 

 

 

 

知りたいプレス金型

I. 抜キとセン断の理論

1.抜キの種類と特徴…………………………11

切断面が部分的なセン断加工方法…………11
打抜加工一切断部が連続した
輸かくになっているセン断加工方法…………13

2.セン断現象とクリアランス…………………15

必ずクリアランスが必要………………………15
セン断の行なわれ方と結果……………………16
セン断中のポンチ圧力はどう働くか……………18
クリアランスが小さすぎると二度切断される…19
材料とセン断荷重の現われ方…………………20

3.セン断に必要な力…………………………23

側方力はどのくらいか………………………23
打抜キとセン断低抗…………………………25
理想状態と実際との差は、どこからくるか…27
抜キ仕事量を知っておくこと ………………30

4.クリアランスの取り方……………………33

クリアランスを大きくしたばあい……………33
クリアランスを小さくしたばあい……………34
適正クリアランスの決め方…………………37

5.刃合せと組立……………………………41

適正クリアランスでも、かみ合せしだいでは…41
ポンチ刃先とダイ刃先の合せ方………………42

6.破断面をなくし、カエリ、ソリを少なくするには……47
精密セン断法のいろいろ………………………47

II. 抜型設計法とそのボイント

1.金型の種類と各部の名称……………57

金型のいろいろ……………………………57
金型を構成する部品の名称………………58

2.ポンチのいろいろ………………………61

ポンチとシャンクが一体になったもの………61
シャンクをポンチにねじ込んだもの…………62
止メネジで固定したポンチ…………………63
抜キ止メツバを付けたポンチ………………64
各種の回転止メ方法………………………66
取付ケフランジと一体のポンチ……………67
抜キ形状が大きくてフランジを必要としないばあい……69
互換性を持たせたポンチ……………………71
デブコンまたはアラルダイトで固定したポンチ…………73
スリーブで補強したポンチ…………………74
刃先部をガイドしたポンチ …………………76
焼入レブッシュとポンチのハメアイ …………78
スリーブ内面の仕上加工……………………78
ポンチが数本あるばあいのストリッバ………79
二一ドルポンチと抜ケ止メ…………………80
分割したポンチ………………………………80
ポンチ刃先に逃ゲを設ける…………………81

3.ポンチプレートのいろいろ………………83

互換性をよくするポンチプレート…………83
異形状抜キのポンチプレート……………84
段違いに分けたポンチプレート …………85
ポンチプレートの標準値…………………85
ポンチプレートによるポンチの固定法……86

4.バッキングプレート……………………91

バッキングプレートの材質………………91
座グリ面を平行にする……………………91

5.ポンチの強さ…………………………93

ポンチ長さの測り方………………………93
最小穴アケ径でポンチ強さを計算する…94
座屈を起さないポンチ長さ………………95
ポンチ長さの計算法 ……………………98

6.ダイのいろいろ………………………101

一体ダイ…………………………………101
プッシュダイ ……………………………104
入レ子ダイ………………………………109
分割ダイ…………………………………110

7.ダイの大きさとダイ刃先のいろいろ…119

ダイの大きさ……………………………119
ダイ刃先のいろいろ……………………121

8.刃先の仕上ゲ ………………………127

刃先の加工上の注意……………………127
刃先の表面アラサ………………………129

9.ストッパのいろいろ……………………131

オートストップ……………………………131
ピンストップ………………………………135
切欠キストッブ …………………………136
フィンガストップ…………………………137
固定ストップ……………………………139

lO.材料取りと歩留リ率…………………141

歩留リ率の点からみた材料取り ………141
二次加工部品に対する材料敢り………144
送リさん幅と縁さん幅 …………………144

11.ダイセットの選び方…………………147

ダイセットの種類………………………147
ダイセットの特徴およぴ用途 …………151
ダイセットの使用法……………………153

12.ガイドのいろいろ……………………155

抜型用ガイド ……………………………155
穴アケ型用ガイド………………………163
バイロットガイド…………………………168

13.ノックピンの使い方…………………169

ノックピンの形状寸法…………………169
ノック穴の加工…………………………170
ノックピンの使い方……………………170

14.ストリッパのいろいろ………………175

固定式ストリッバ………………………175
3面開方ストリッバ……………………176
門型ストリッバ…………………………176
可動式ストリッバ………………………178

15.ノックアウトのいろいろ………………183

16.キッカーピンの設け方………………193

17.型材料の選び方……………………197

型材料の必要条件………………………197
カタサについて …………………………197
基地カタサと摩耗 ………………………199
型材料の選定……………………………201

18.型材料の熱処理……………………207

鋼の変態と組織…………………………207
焼入レ……………………………………209
焼入温度と保持時間……………………212
焼入冷却媒………………………………214
焼割レの防止……………………………214
焼割レしやすい形状 ……………………217
焼狂い……………………………………218
焼戻シ……………………………………219

III. 曲ゲの理論と曲ゲ型設計のボイント

1.曲ゲ変形………………………………225

プレス型曲ゲー塑性変形………………226
曲ゲ部分の変形状態……………………229
ブランク長さの計算………………………231

2.曲ゲに要する圧力の算出……………235

V曲ゲ加工………………………………235
U曲ゲ加工………………………………236

3.変形過程と加圧力……………………239

4.曲ゲにおける加圧力とスプリングパック……241

5.U曲ゲにおける加圧力とスプリングパック…245

スプリングバックを減少させる方法……………245
パッド圧力とスプリングバック…………………248

6.曲ゲRとスプリングパック……………………251

7.スプリングパックを左右するその他の要素…257

曲ゲ型のスキマの大きさ………………………257
ダイの肩幅とスプリングバック…………………257
材料の相違によるスプリングパック……………259

8.プレス曲ゲ型の種類………………………261

9.曲ゲ型設計上の注意事項…………………269

機械技術者

知りたい切削の急所

2018年3月11日
知りたい切削の急所

1969年9月30日刊行 
難切削材加工専門委員会編

本体価格2,000円

A5判/232ページ/ISBN4-88049-047-4


オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

 

 

 

 

 

知りたい切削の急所

I 切削加工の基本
1 現場で役立つ切削の法則………………8
2 刃物について
1 刃先の形状について………………43
2 高速度鋼工具について…………… 54
3 超硬工具について…………………60
3 ビビリについて…………………………117
4 機械と段取りについて…………………140

II 難切削材の加工
1 難切削材加工に関する心得……………158
2 切削加工を困難にする材料の性質……162
3 難切削材加工の一般的注意……………167
4 難切削材と刃物
1 高速度工具…………………………173
2 超硬工具……………………………184

III 難物加工の実際
1 旋削加工………………………………194
2 穴加工
1 ドリル加工…………………………200
2 平ギリによる加工…………………208
3 リーマ通し…………………………209
3 ねじ加工
1 シングルポイントによる加工………217
2 ダイス類による加工………………218
3 タップ加工…………………………221

機械技術者

歯  車

2018年3月11日
歯  車

1969年9月15日刊行 
ジャパンマシニスト社編集部編

本体価格1,800円

A5判/176ページ/ISBN4-88049-001-6

オンライン書店で購入

弊社から直接購入 >>
定期購読について >>
書店・図書館の方 >>

 

 

 

 

 

歯車

歯車の大きさを測る物指--モジュール

◆大きい歯車、小さい歯車……………………………………7
◆歯の大きさを表わすには……………………………………8
まず歯数………………………………………………………8
そして径…………………………………………………………8
ピッチの大きさで表わせる……………………………………9
ピッチ円とはいったいどの円か………………………………11
◆モジュールという名のピッチ………………………………14
歯車がカミ合うためには、モジュールが等しいことがまず必要……15
インチ歯車の大きさ--ダイヤメトラルピッチ………………16
メトラルピッチ…………………………………………………17
◆歯車の各部の寸法…………………………………………17
モジュール、歯数、ピッチ円直径の関係……………………17
中心間距離……………………………………………………17
歯車の外径、歯末のタケ、全歯タケ…………………………18
頂ゲキ(歯元のスキマ)………………………………………18

歯形の代表--インボリュート歯形

◆インボリュートという曲線…………………………………21
◆歯形曲線にはなぜインボリュート曲線が使われるのか…23
四角形の歯形歯車…………………………………………23
三角形の歯形歯車…………………………………………26
台形の歯形歯車……………………………………………26
インボリュート歯車のカミ合イ ……………………………26
角速度が一定--インボリュート歯車の特性(1) …………28
法線ピッチが一定--インボリュート歯車の特性(2) ……30
力の方向が一定--インボリュート歯車の特性(3) ………30
作用線の方向が一定--インボリュート歯車の特性(4)…32
◆歯形曲線のいろいろ………………………………………33
インボリュート曲線以外の歯形曲線もある…………………33
サイクロイド曲線……………………………………………34
インボリュート曲線はイクロイド曲線の一種………………38

圧力角のはなし

◆歯の倒れの角度を、なぜ圧力角とよぶ…………………41
歯の倒レを、倒レ角といわずになぜ圧力角というのか……42
圧曲角は歯と歯が押し合うときの力の方向を示す………43
◆圧力角が違うとなぜ歯車はかみ合わない………………44
圧力角が違うと、どうしても歯車はかみ合えないか………44
圧力角が等しくないと、なぜ、かみ合えないか……………45
◆圧力角の見分け方………………………………………48
法線ピッチから圧力角を求める……………………………49

歯車を強くする--転位歯車

◆中心間距離とモジュール…………………………………51
◆歯形曲線をずらしたら--転位歯車……………………54
◆歯厚が変わってもかみ合える……………………………56
◆転位すると歯形はどうなる………………………………57
転位歯車の中心間距離はカミ合イピッチ円で……………57
カミ合イ圧力角 ……………………………………………57
◆中心間距離と転位量の決め方…………………………58
◆マタギ歯厚から転位量を調べる…………………………64

強くて、静かなハスバ歯車

◆強くて、静かなハスバ歯車………………………………69
なぜハスバ歯車は強いか--ハスバ歯車の特性(1)……69
音が小さくなる--ハスバ歯車の特性(2)…………………70
標準でないモジュールの歯車--ハスバ歯車の特性(3)…71
軸方向の力がかかる--ハスバ歯車にも欠点がある……72
◆ハスバ歯車のスケッチ(ハスバ歯車の解析)……………73
モジュールと圧力角の求め方………………………………73
ネジレ角とリードの求めかた…………………………………74
正確なネジレ角………………………………………………77
◆ハスバ歯車の歯部寸法の計算 …………………………77
軸直角方式と歯直角方式……………………………………77
外径を求めるには……………………………………………79
歯底円の径を求めるには……………………………………80
◆ハスバ歯車の設計………………………………………82
ハスバ歯車のモジュール歯直角で選ぶこと………………83
歯直角モジュールは、ホブと同じモジュールになる………85
中心間距離の計算は、軸直角モジュールで………………86

歯車のいろいろ

◆歯車の発達…………………………………………91
◆歯車の種類…………………………………………95
平歯車(外歯歯車)……………………………………92
ハスバ歯車……………………………………………92
ヤマバ歯車……………………………………………93
スグバカサ歯車………………………………………93
ハスバカサ歯車………………………………………94
マガリバカサ歯車……………………………………94
ゼロールベベルギヤ…………………………………95
フェースギヤ…………………………………………95
クラウンギヤ…………………………………………96
ネジ歯車………………………………………………96
ハイポイドギヤ………………………………………97
ウォームギヤ(円筒形)………………………………97
ウォームギヤ(鼓形)…………………………………98
平歯車(内歯歯車)……………………………………98
ラック…………………………………………………99
オーバルギヤ…………………………………………99

歯車図面の見かた

◆歯車の一般図示法…………………………………104
◆各種歯車の図示法と要目表………………………105
◆歯車の簡略図示法…………………………………108

歯切加工のポイント--ブランクの精度

◆精密な歯車はまずブランクの精度から……………112
穴の精度がわるいと……………………………………112
直角度がわるいと………………………………………113
平行度がわるいと………………………………………113
◆そこで歯車の図面には………………………………114
◆外周がショウとなるばあいには ……………………115
◆治具の受台は ………………………………………115
◆心金用のセンタは……………………………………116

なん級の歯車か--歯車の測りかた

◆なにを測定するか ……………………………………117
◆歯形の測定はどのようにするか………………………120
◆ピッチの測定はどのようにするか……………………123
◆ネジレ角の測定はどのようにするか…………………127
◆偏心の測定はどのようにするか………………………130

じょうぶで、長もち--歯車の強さとは

◆歯車の強さとは、実は1歯1歯の強さ…………………135
◆歯車のピッチ円周方向の強さ(曲ゲ強さ)を求める……136
◆計算は一番小さな歯車について行なえばよい ………137

機械技術者

機械技術者の本

2018年2月25日
技能検定 学科の急所 上巻 2023

技能検定 学科の急所 上巻 2023

技能検定 学科の急所 上巻 2023

技能検定 学科の急所 下巻 2023

現場と検定 問題の解きかた 機械検査編 2023

現場と検定 問題の解きかた 機械製図編 2023

現場と検定 問題の解きかた 機械加工編 2022

現場と検定 問題の解きかた 機械加工編 2022

現場と検定 問題の解きかた 仕上作業編 2022

歯車

知りたい切削の急所

知りたい切削の急所

知りたいプレス金型

知りたいプレス金型

工作マニアル 旋削・穴あけ加工編

工作マニアル 旋削・穴あけ加工編

工作マニアル 基礎編

工作マニアル 基礎編

カナ引き工業用語辞典

カナ引き工業用語辞典

知りたいマニシングセンタ

知りたいマシニングセンタ

知りたい工業物理

知りたい工業物理

知りたいFMSとMC

知りたいFMSとMC

知りたい油圧/回路・資料編

知りたい油圧/回路・資料編

新・知りたい油圧 基礎編

新・知りたい油圧 基礎編

新・知りたいエアトロニクス

新・知りたいエアトロニクス

新・知りたい油圧 活用編

新・知りたい油圧 活用編

知りたい射出成形

知りたい射出成形

知りたい工業数学

知りたい工業数学

知りたいプレス機械

知りたいプレス機械

新・知りたい熱処理

新・知りたい熱処理